2010年09月07日

朝焼け、秋かも。

 昨日虹の写真を撮って、ふと思ったのですが、朝の空は毎日表情が違って飽きないなあと。朝5時から6時の間に歩いていると、ちょうど途中で日の出になって、真っ暗な空が少しずつ明けてきます。その時間帯が何ともいえずテンションが上がってくる感じです。今朝は朝焼けでしたが、5時45分ごろの空はこんな感じです。

 朝焼け、秋かも。

 今住んでいるところは大分川にも近く、ちょっと歩けば空が全部見える場所でとても気に入っています。最近知ったのですが、建築基準法に天空率という項目があるそうです。Wikiの説明を読んでもチンプンカンプンですが、要はビルとかを建てる時に一定以上空が見えるような感じにしないといけないというそういう制限のことのようです。空を所有するわけではないのに、空の見え方の決まりがあるというのはとても面白いと思います。空が全部見えるのが天空率100パーセント。空が全然見えないのが0パーセント。私が朝歩いている土手や河原は天空率100パーセントのすがすがしい場所です。

 昨日は久々にごぼうを買いました。安く出ていたというのもありますし、夏はあまりごぼうを食べる気がしなかったということもあります。やっぱり秋かもと思います。
 サツマイモ、えび、ハムなどと一緒にかきあげに。
 朝焼け、秋かも。
 地味な色だけどおいしい。にんじんがもう少し安くなるとかき揚げに色がつきます。

 今日は台風が来るのでしょうか。ブログパーツで左の方に貼り付けている台風画報、なかなか美しくて詳しいので重宝しています。風の被害は少なく、でも雨はザーッと降るというような感じがいいのですが。

 



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:38│Comments(2)食べる
この記事へのコメント
綺麗な朝焼けですねえ
暑さは相変わらずですが、少し乾燥した風が秋を感じます
それにしてもかき揚げ美味しそう
Posted by てふてふ at 2010年09月07日 12:19
てふてふさん
朝焼けの日は雨が降ると昔習ったのですが、昨日は台風の影響もあってか降りましたねぇ。わが家は普通の天ぷらはほとんどしないのですが、かき揚げはよく揚げます。ごぼうの香りが何とも(^.^)
Posted by せさみんせさみん at 2010年09月08日 08:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。