2010年09月14日
Q'sに色んな顔があったこと、クレモンティーヌの天才バカボン
発見したこと。
赤城乳業のQ'sのめがね顔を発見。

ちなみに前食べたのはこれ。

顔は何種類かあるみたいです。今度食べる時には気をつけて見よう。
それから、テレビのCMで流れてたボサ・ノヴァ風天才バカボン。クレモンティーヌがうたってるそうです。
久々にヒットです。ほっぺにクルクルをつけているので俳優さんと女優さんがだれかよく分からないし。(三浦友和さんと榮倉奈々さんらしい…)でもアルコール飲まないのでオールフリーは買わないなぁ。アルコールゼロみたいですが…でもクレモンティーヌが日本のアニソンをうたってるCDだったら買ってもいいかなと思ってしまいました。
と調べてみるとアニメンティーヌというアニソンをうたったCDが発売中です。フランスにも日本のアニメファン多いから、アニソンは浸透しているのかもですね。
●『アニメンティーヌ~Bossa Du Anime~』
(SICP-2770 税込2,520円)
[収録曲]
1. ラムのラブソング
(アニメ『うる星やつら』OP)
2. バカボン・メドレー:
天才バカボン(アニメ『天才バカボン』OP)
タリラリランのコニャニャチワ(アニメ『元祖天才バカボン』OP)
3. 崖の上のポニョ
(アニメ映画『崖の上のポニョ』主題歌)
4. おどるポンポコリン
(アニメ『ちびまる子ちゃん』OP)
5. 風の谷のナウシカ
(アニメ映画『風の谷のナウシカ』シンボル・テーマ・ソング)
6. はじめてのチュウ
(アニメ『キテレツ大百科』ED)
7. ロマンティックあげるよ
(アニメ『ドラゴンボール』ED)
8. サザエさん・メドレー:
サザエさん(アニメ『サザエさん』OP)
サザエさん一家(アニメ『サザエさん』ED)
9. ドラえもんのうた
(アニメ『ドラえもん』 OP)
10. とんちんかんちん一休さん
(アニメ『一休さん』OP)
11. タッチ
(アニメ『タッチ』OP)
12. CAT'S EYE
(アニメ『キャッツ・アイ』OP)
はじめてのチュウは絶対にボサ・ノヴァに合うなあ。もともとゆるい感じだもんなあ。それに「おいでファンタジー」を選曲しているところが心にくい。「おいでファンタジー」は私の中ではウイングマンのエンディングテーマと並ぶ名曲です。一休さんがどう料理されているのかも気になります。
CDが欲しくなったのは矢野顕子の音楽堂以来です。よし、買おう。と、ここに書いてnoririnに遠まわしに許可を取ろうとしています。
赤城乳業のQ'sのめがね顔を発見。

ちなみに前食べたのはこれ。

顔は何種類かあるみたいです。今度食べる時には気をつけて見よう。
それから、テレビのCMで流れてたボサ・ノヴァ風天才バカボン。クレモンティーヌがうたってるそうです。
久々にヒットです。ほっぺにクルクルをつけているので俳優さんと女優さんがだれかよく分からないし。(三浦友和さんと榮倉奈々さんらしい…)でもアルコール飲まないのでオールフリーは買わないなぁ。アルコールゼロみたいですが…でもクレモンティーヌが日本のアニソンをうたってるCDだったら買ってもいいかなと思ってしまいました。
と調べてみるとアニメンティーヌというアニソンをうたったCDが発売中です。フランスにも日本のアニメファン多いから、アニソンは浸透しているのかもですね。
●『アニメンティーヌ~Bossa Du Anime~』
(SICP-2770 税込2,520円)
[収録曲]
1. ラムのラブソング
(アニメ『うる星やつら』OP)
2. バカボン・メドレー:
天才バカボン(アニメ『天才バカボン』OP)
タリラリランのコニャニャチワ(アニメ『元祖天才バカボン』OP)
3. 崖の上のポニョ
(アニメ映画『崖の上のポニョ』主題歌)
4. おどるポンポコリン
(アニメ『ちびまる子ちゃん』OP)
5. 風の谷のナウシカ
(アニメ映画『風の谷のナウシカ』シンボル・テーマ・ソング)
6. はじめてのチュウ
(アニメ『キテレツ大百科』ED)
7. ロマンティックあげるよ
(アニメ『ドラゴンボール』ED)
8. サザエさん・メドレー:
サザエさん(アニメ『サザエさん』OP)
サザエさん一家(アニメ『サザエさん』ED)
9. ドラえもんのうた
(アニメ『ドラえもん』 OP)
10. とんちんかんちん一休さん
(アニメ『一休さん』OP)
11. タッチ
(アニメ『タッチ』OP)
12. CAT'S EYE
(アニメ『キャッツ・アイ』OP)
はじめてのチュウは絶対にボサ・ノヴァに合うなあ。もともとゆるい感じだもんなあ。それに「おいでファンタジー」を選曲しているところが心にくい。「おいでファンタジー」は私の中ではウイングマンのエンディングテーマと並ぶ名曲です。一休さんがどう料理されているのかも気になります。
CDが欲しくなったのは矢野顕子の音楽堂以来です。よし、買おう。と、ここに書いてnoririnに遠まわしに許可を取ろうとしています。
Posted by せさみん at 22:00│Comments(2)
│食べる
この記事へのコメント
私も好きです
クレモンティーヌのCM
ほっぺのくるくるがほんわかしますよねえ
Q'Sは美味しいですねえ
顔は気づきませんでした(`・ω´・)b私はメロン味が大好きです





Posted by てふてふ at 2010年09月15日 00:05
てふてふさん
何だかアルコール飲料のCMじゃなくてお茶のCMかと思うほのぼのさですね。何だか癒されます。Q'sの顔を変えた遊び心、さすが赤城乳業って感じです。
何だかアルコール飲料のCMじゃなくてお茶のCMかと思うほのぼのさですね。何だか癒されます。Q'sの顔を変えた遊び心、さすが赤城乳業って感じです。
Posted by せさみん
at 2010年09月16日 21:41
