2008年01月26日
パックマン
夜中にパンの焼ける香り。
お皿の上にはパックマン。

noririn、味見にしては量が多すぎ。それ、ピザのせるお皿でしょうに。
子どもが寝てからパンを焼いて、次の朝食べるというパターンが結構あります。これは、なんとかクリームパンだそうです。名前は忘れました。要は、カスタードクリームがまんなかに入っている大きなクリームパンです。夜の10時半って、パンの焼きあがる時間帯としては非常によくない時間帯です。今食べる味と、明日の朝とじゃ味が変わるから味見しないわけにいかないでしょう。もちろん、ダイエット中ですので、ほんの2センチ幅ほど味見しまして、あとは次の日の朝食に食べました。カスタードクリームはカロリーたっぷりですが、クリームのない端っこのかたいところが実は結構おいしいパンでした。
ところで、カスタードクリームってものすごく違いが出やすいものだと思います。卵黄と砂糖と小麦粉と牛乳が基本なのだと思いますが、素材の味にも左右されやすいし、出来上がりの硬さや香りもお店によって、作る人によって全然違うように感じます。私の中では、大きく牛乳味と大人味に分類されています。牛乳味のカスタードと言えば、昔牧師になるために勉強していた学校の食堂で出てきた、手作りのカスタードクリームです。パンにつけて食べるのが懐かしく美味しかったです。
そして、大人味というのはアルコールの香りがする味です。関西に住んでいた時、大阪の京橋にコカルドというケーキ屋さんがありました。ここのシュークリームのカスタードがものすごいいい香りで一回食べてとりこになりました。涙が出るほど美味しいシュークリームです。ただ、京橋という微妙な場所にあるので関西に出ることがあっても行きそびれます。京橋にここ以外で用事ないし(-_-;)
ちなみに私はどっちの味も好きです。牛乳味のシュークリームと濃い目のコーヒーはベストマッチ。大人味のシュークリームとクラシックなアールグレイの組み合わせも最高。改めて、カスタードクリームが好きなのだと自覚しました。ダイエットは続けますが、カスタードクリームはやめません。
お皿の上にはパックマン。

noririn、味見にしては量が多すぎ。それ、ピザのせるお皿でしょうに。
子どもが寝てからパンを焼いて、次の朝食べるというパターンが結構あります。これは、なんとかクリームパンだそうです。名前は忘れました。要は、カスタードクリームがまんなかに入っている大きなクリームパンです。夜の10時半って、パンの焼きあがる時間帯としては非常によくない時間帯です。今食べる味と、明日の朝とじゃ味が変わるから味見しないわけにいかないでしょう。もちろん、ダイエット中ですので、ほんの2センチ幅ほど味見しまして、あとは次の日の朝食に食べました。カスタードクリームはカロリーたっぷりですが、クリームのない端っこのかたいところが実は結構おいしいパンでした。
ところで、カスタードクリームってものすごく違いが出やすいものだと思います。卵黄と砂糖と小麦粉と牛乳が基本なのだと思いますが、素材の味にも左右されやすいし、出来上がりの硬さや香りもお店によって、作る人によって全然違うように感じます。私の中では、大きく牛乳味と大人味に分類されています。牛乳味のカスタードと言えば、昔牧師になるために勉強していた学校の食堂で出てきた、手作りのカスタードクリームです。パンにつけて食べるのが懐かしく美味しかったです。
そして、大人味というのはアルコールの香りがする味です。関西に住んでいた時、大阪の京橋にコカルドというケーキ屋さんがありました。ここのシュークリームのカスタードがものすごいいい香りで一回食べてとりこになりました。涙が出るほど美味しいシュークリームです。ただ、京橋という微妙な場所にあるので関西に出ることがあっても行きそびれます。京橋にここ以外で用事ないし(-_-;)
ちなみに私はどっちの味も好きです。牛乳味のシュークリームと濃い目のコーヒーはベストマッチ。大人味のシュークリームとクラシックなアールグレイの組み合わせも最高。改めて、カスタードクリームが好きなのだと自覚しました。ダイエットは続けますが、カスタードクリームはやめません。
Posted by せさみん at 15:48│Comments(5)
│食べる
この記事へのコメント
あの本買いましたよ~(^▽^)/
読み終わったころには。。。(ΦωΦ)ふふふ・・・・
読み終わったころには。。。(ΦωΦ)ふふふ・・・・
Posted by kinoko
at 2008年01月26日 17:55

こんばんは!足跡からおじゃまします。
カスタード…奥が深いですね…ついつい読み込みました(´∀`
ちなみに、大分のオススメシュークリームはありますか?
カスタード…奥が深いですね…ついつい読み込みました(´∀`
ちなみに、大分のオススメシュークリームはありますか?
Posted by しぃ。 at 2008年01月27日 23:41
kinokoさん
あの本読んでるとやせられそうな気がしてきませんかー。助走期間をある程度とった方が後が早いと思います。
しぃさん
ありがとうございます。大分のオススメシュークリーム、私がお聞きしたい!唯一食べたことがある、ル・ヴァン・フレのシュークリームは濃厚な牛乳系でとっても美味しかったです。別府や湯布院にはおいしいシュークリームがありそうですが。
あの本読んでるとやせられそうな気がしてきませんかー。助走期間をある程度とった方が後が早いと思います。
しぃさん
ありがとうございます。大分のオススメシュークリーム、私がお聞きしたい!唯一食べたことがある、ル・ヴァン・フレのシュークリームは濃厚な牛乳系でとっても美味しかったです。別府や湯布院にはおいしいシュークリームがありそうですが。
Posted by せさみん
at 2008年01月28日 09:24

コージーコーナーのシュークリーム、工場で作ってるわりには おいしかったので好きでした
Posted by つね at 2008年01月28日 10:16
つねさん
コージーコーナー、情報ありがとうございます。
そう言えば思い出しました。うちの近所の米良バイパス沿いにベルクールというお店があって、そこのシュークリーム美味しかったです。
コージーコーナー、情報ありがとうございます。
そう言えば思い出しました。うちの近所の米良バイパス沿いにベルクールというお店があって、そこのシュークリーム美味しかったです。
Posted by せさみん at 2008年01月28日 22:05