2010年10月14日
福岡土産、にわかせんぺいVSチロリアン
コドモ①に熱烈にお願いされたので福岡土産ににわかせんぺいを買って帰りました。
さっそくやってます。



顔の表情が色々あって面白い。
とはいえ、私はチロリアンがいちばん好きなのでこっちも買ってきました。

チロリアンアイスというものがあるのですが、岩田屋の地下では「発送のみ」で販売しています。その場で一本買って食べてみたいのですが。千鳥屋さんの販売コーナーは他のお店と比べ心なしか販売員の方がベテランに感じました。老舗だからでしょうか。そして「おノシはどういたしますか?」と聞かれました。さすがベテラン。達筆な筆でノシを書けそうな感じでした。チロリアンは発売から40年だそうで、まさに老舗ですね。
コドモたちはにわかせんぺいだけ食べるのかと思いきや、ちゃっかりチロリアンも食べました。しかも味を選んで。大人用にしようと思っていたのに(^_^;)
さっそくやってます。



顔の表情が色々あって面白い。
とはいえ、私はチロリアンがいちばん好きなのでこっちも買ってきました。

チロリアンアイスというものがあるのですが、岩田屋の地下では「発送のみ」で販売しています。その場で一本買って食べてみたいのですが。千鳥屋さんの販売コーナーは他のお店と比べ心なしか販売員の方がベテランに感じました。老舗だからでしょうか。そして「おノシはどういたしますか?」と聞かれました。さすがベテラン。達筆な筆でノシを書けそうな感じでした。チロリアンは発売から40年だそうで、まさに老舗ですね。
コドモたちはにわかせんぺいだけ食べるのかと思いきや、ちゃっかりチロリアンも食べました。しかも味を選んで。大人用にしようと思っていたのに(^_^;)
Posted by せさみん at 09:50│Comments(3)
│食べる
この記事へのコメント
チロリアン私も大好きですっ( ̄▽ ̄)b
今はいろんな味がありますよねえ


Posted by てふてふ at 2010年10月14日 09:53
高校受験の勉強中に聞いていたRKBラジオのCMで、いつもチロ~リア~ンって流れてました
懐かしいです。でも、食べた事無いんです
それは、大好きな「博多の人」を、いつも買ってしまうからです

懐かしいです。でも、食べた事無いんです

それは、大好きな「博多の人」を、いつも買ってしまうからです

Posted by 勇征会 江藤 at 2010年10月14日 12:26
てふてふさん
色々ある中で、なぜか3歳児コドモ③が選んだのはコーヒー…それいちばん好きなのに(^_^;)
江藤さん
チロリアーンもけんかしちゃだめよーもたいがいの方がご存じですね。
お土産は、色々あるのについ好きなのを買ってしまうんですよね。
色々ある中で、なぜか3歳児コドモ③が選んだのはコーヒー…それいちばん好きなのに(^_^;)
江藤さん
チロリアーンもけんかしちゃだめよーもたいがいの方がご存じですね。
お土産は、色々あるのについ好きなのを買ってしまうんですよね。
Posted by せさみん at 2010年10月14日 21:53
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |