2010年10月30日
noririnの誕生日 その2
YADOKARIを堪能した後は、スマコさんのケーキを買いに行きました。
やはり色々な味を楽しみたいので、いつものように何種類か買ってみんなで分け分けです。
その結果。全部五等分。ちっちゃ!!

手前、ガトーショコラ。左、モンブラン。真ん中、アーモンドとキャラメルのタルト。そして後ろがいちじくのタルト。
季節のものを使ってケーキを作っているそうで、いちじくは例年なら終わっているのだそうです。今年は猛暑もあり、最後のいちじくがタルトになりました。モンブランはこれから出始めの栗を使っているとのこと。クリームは、栗ーむと言えるくらい栗そのものでした。今はりんごのシーズンで、アップルパイがイチ押しだとのこと。そう言えば、前に行った時も「私が食べたいので焼いたアップルパイです」って出てきたアップルパイ。きっとスマコさん自身が好きなのだと思います。
そして子どもが寝静まった後に、大人だけで二次会!(^^)!
イチ押しのアップルパイです。「余熱したオーブンに入れて表面をパリッとさせて、バニラアイスを添えて食べるのがオススメ」とのことだったので、オススメどおりに。



至福のひと時でした。noririnもご満悦。良かった良かった。
ところで、今回買ったケーキたち、特にガトーショコラとアップルパイはかなり甘さ控えめでした。ガトーショコラは苦いくらいの濃厚さ。アップルパイは一口食べてりんごの酸味が伝わってくるストレートさ。最近何を食べても「甘すぎる」が口癖のコドモ①は、ガトーショコラの苦みを絶賛していました。甘いは旨いというのはある程度真実だとは思いますが、やはり辛甘苦酸があるのが味覚の世界。このチョコレートの苦みと、りんごの酸味を味わえる幸せを噛みしめました。
いつかお店でクレームブリュレを食べたいなぁ。チーズケーキも食べたいなぁ。そもそも全部で何種類のケーキがあるんだろ…などとお楽しみが膨らみますね(^.^)
そんなこんなでnoririnの41回目の誕生日は例年になく豪華な感じになりました。意外とお金はかかっていませんが…結婚した頃は、色々とああしてほしいとか、こうなってほしいという感じがありましたが、今年はとにかく病気にならないで健康でいてほしいと思っています。元気でいてくれればこうして誕生日に乗っかっておいしいものが食べられるのだし(^.^)
やはり色々な味を楽しみたいので、いつものように何種類か買ってみんなで分け分けです。
その結果。全部五等分。ちっちゃ!!

手前、ガトーショコラ。左、モンブラン。真ん中、アーモンドとキャラメルのタルト。そして後ろがいちじくのタルト。
季節のものを使ってケーキを作っているそうで、いちじくは例年なら終わっているのだそうです。今年は猛暑もあり、最後のいちじくがタルトになりました。モンブランはこれから出始めの栗を使っているとのこと。クリームは、栗ーむと言えるくらい栗そのものでした。今はりんごのシーズンで、アップルパイがイチ押しだとのこと。そう言えば、前に行った時も「私が食べたいので焼いたアップルパイです」って出てきたアップルパイ。きっとスマコさん自身が好きなのだと思います。
そして子どもが寝静まった後に、大人だけで二次会!(^^)!
イチ押しのアップルパイです。「余熱したオーブンに入れて表面をパリッとさせて、バニラアイスを添えて食べるのがオススメ」とのことだったので、オススメどおりに。



至福のひと時でした。noririnもご満悦。良かった良かった。
ところで、今回買ったケーキたち、特にガトーショコラとアップルパイはかなり甘さ控えめでした。ガトーショコラは苦いくらいの濃厚さ。アップルパイは一口食べてりんごの酸味が伝わってくるストレートさ。最近何を食べても「甘すぎる」が口癖のコドモ①は、ガトーショコラの苦みを絶賛していました。甘いは旨いというのはある程度真実だとは思いますが、やはり辛甘苦酸があるのが味覚の世界。このチョコレートの苦みと、りんごの酸味を味わえる幸せを噛みしめました。
いつかお店でクレームブリュレを食べたいなぁ。チーズケーキも食べたいなぁ。そもそも全部で何種類のケーキがあるんだろ…などとお楽しみが膨らみますね(^.^)
そんなこんなでnoririnの41回目の誕生日は例年になく豪華な感じになりました。意外とお金はかかっていませんが…結婚した頃は、色々とああしてほしいとか、こうなってほしいという感じがありましたが、今年はとにかく病気にならないで健康でいてほしいと思っています。元気でいてくれればこうして誕生日に乗っかっておいしいものが食べられるのだし(^.^)
Posted by せさみん at 20:51│Comments(0)
│食べる