2010年11月02日

今年もかぶの季節が来ました。

 ついに先週175ファームのかぶをゲット。今年の初物です。待ちわびた半年でした。

 まずは、だし汁で煮て食べました。シンプルだけれど、いちばん味がよくわかる。
 五臓六腑にしみわたる滋養とはまさにこのこと。

 今年もかぶの季節が来ました。

 今年もかぶの季節が来ました。

 かぶや大根は冬の楽しみです。
 かつおと昆布のだし、水。そして醤油とみりん。根菜にじゅんじゅん染み込んでいって口に入れて噛んだ瞬間に、染み込んだだし汁がほどけてあふれてくる感じが何とも贅沢ですね。

 スイスチャードはゆでてみると、くせのない感じ。白和えソースで頂きました。
 今年もかぶの季節が来ました。
白和えソースで、色々な葉野菜を食べてみますが、それぞれが個性豊かな緑の味がします。その辺の葉っぱと全く同じ色をえのぐで作ろうとしてもとても難しいだろうと思います。緑とか、黄緑とか、ビリジアン!決まったえのぐの色だけでは出せない、十人十色ならぬ十人十緑を楽しめるのが、葉野菜の魅力だなあと思います。ホウレンソウや、春菊も出てくるこれからの季節楽しみですね(^.^)
 今日は、キリっと寒い朝でしたが、心もキリっと引きしまっていい感じです。頑張って仕事しよう!



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:26│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。