2008年02月11日

誕生日ディナー

 明日は仕事で忙しいので、今晩は誕生日ディナーを…自分で作りました。まー、カロリーのこともありますし、思いっきり好きなもの作ってもいいよとnoririnに言われたのではりきって??何かおかしな感じもしますが、誕生日のごちそうです。

 吉野の梅園で買ったとりめし。
 誕生日ディナー
味は、いつものとりめしと同じで美味しかったです。

 で、けんちん汁。最近立ち読みした「おかずのクッキング」に載ってたレシピで作りました。土井善晴さんは、土井勝さんの息子ですが、腰の低い土井勝さんと比べてちょっとボンボンっぽさがあって面白いキャラだと思います。でも、作ってみると造りやすいレシピだし、本当においしい。その辺は土井勝さん譲りです。
 ちなみにけんちん汁はだしを使わず水で煮るように書いてありました。塩で味をつけて、薄口醤油で仕上げ。これで雑味が入らないんだそうで、作ってみると確かにそうでした。素材が生きますね。
 誕生日ディナー
ローカロリーで体にいい味です。

 それからカキが安かったので、グラタンを。バターの塊をフライパンに入れるのに相当勇気が入りますが、ひとりで全部食べるわけじゃないからと気を取り直し、ホワイトソース作り。どうしてもこの上にグリュイエルチーズをかけてとろけさせたいと思いましたが、さすがにそれはあきらめました。経済的な事情とカロリー的な事情です。
 誕生日ディナー
久々にハイカロリーっぽいものを食べました。カキとコンキリエとジャガイモが入ってます。やっぱりバターは美味しいですね。

 最後は焼き大根。これ、ものすごくお勧めです。NHK今日の料理でこの前大根特集をしてて、それ見て覚えた料理です。覚えるも何も、大根に隠し包丁を入れて、焼いて焦げ目をつけ、5分くらいふたをして蒸し焼きにするだけです。これがもう、甘くて、じゅわんと汁が出てきて、ちょっと食感がシャリンとしていて美味しいのなんのって。もしかしておでんとかふろふき大根なんかをしのぐ美味しい大根の食べ方かもしれません。

 誕生日ディナー
 今日は大根葉とかえりちりめんを炒めて乗せ、上から醤油をかけました。醤油とみりんで照り焼きみたいにしてもおいしいです。テレビでは大根おろしをかけてました。焼き大根の上に大根おろしです。今度ためしてみます。

 誕生日なのにケーキがありません。でも、実はケーキは我慢するという約束であるものをゲットしようと思っていましたが、松岡まで行ったのに、もう売り切れ?か閉店日だったみたいなので、後日何とか入手したいと思います。楽しみ。
 それにしても、この年になると食べたい物と言えば、和食です。バターもチーズも好きだけど、今日のメインは焼き大根だと思ってしまう、明日から37歳。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 22:59│Comments(3)食べる
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます。

牡蠣のグラタンが特に美味しそうですね。

私、牡蠣が大好きでして、そそられました。
グラタンならムルソーなんか合わせたいな〜と勝手な想像…
Posted by さば at 2008年02月12日 15:52
お~焼き大根うまそう~~ 今度やってみます
Posted by つね at 2008年02月12日 16:24
さばさん
ありがとうございます。
カキのグラタンは普通においしかったです。ワインは飲めないのですが、ホワイトソースにはシェリーがたっぷり入ってます。

つねさん
簡単なのでぜひ。
Posted by せさみん at 2008年02月12日 21:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。