2010年12月02日
12月になりましたが、アイスを愛す活動中。
今日のアイスはコチラ。
先日シルシルミシルでも開発過程が取り上げられていましたが、ロッテのガーナチョコ。


おいしいです。たいへんおいしいですが、クッキーではなく柿の種をチョココーティングに混ぜ込んでほしかったです。
さて、高校生が紙でヤマトを作ったという記事が紹介されていて、そのページに飛んだらあまりにものクオリティにビビりました。これ全部紙で作ってます。
ここを見てやって下さい。
ちなみに私の乗っている原チャも作っているみたいです。世の中にはすごい人がいるものだ。なんか感動しました。
宇宙戦艦ヤマトも作ってるみたいです。キムタクがこのごろよくテレビに出ているのは宣伝なのだと今日知ったオクレテル人です。
先日シルシルミシルでも開発過程が取り上げられていましたが、ロッテのガーナチョコ。


おいしいです。たいへんおいしいですが、クッキーではなく柿の種をチョココーティングに混ぜ込んでほしかったです。
さて、高校生が紙でヤマトを作ったという記事が紹介されていて、そのページに飛んだらあまりにものクオリティにビビりました。これ全部紙で作ってます。
ここを見てやって下さい。
ちなみに私の乗っている原チャも作っているみたいです。世の中にはすごい人がいるものだ。なんか感動しました。
宇宙戦艦ヤマトも作ってるみたいです。キムタクがこのごろよくテレビに出ているのは宣伝なのだと今日知ったオクレテル人です。
Posted by せさみん at 00:06│Comments(3)
│食べる
この記事へのコメント
携帯からは見れませんでした(^_^;)ガーナに柿の種
会社もコラボしないといけませんね(^_^;)アイスに柿の種だなんて食べてみたいなあ( ̄▽ ̄)b

Posted by てふてふ at 2010年12月02日 00:39
不思議な形ですね
半分チョコで半分クッキーなんですか


今度探してみます
柿の種は・・・


半分チョコで半分クッキーなんですか



今度探してみます

柿の種は・・・

Posted by 勇征会 江藤 at 2010年12月02日 09:12
てふてふさん
ロッテの開発担当者さんは先っぽのチョコレートの中に柿の種を混ぜることをプレゼンしていたのですが、残念ながらクッキーというありきたりなものに落ち着いてしまいました。柿の種チョコがあるので全然アリでしょう。
江藤さん
これ、他にはあまりない形です。ただし、持っているクッキーサンド部分よりも、チョコレートコーティングされているカリカリしたところを最後に食べた方がおいしい気がします。どこをもって食べるのがよいのか…
ロッテの開発担当者さんは先っぽのチョコレートの中に柿の種を混ぜることをプレゼンしていたのですが、残念ながらクッキーというありきたりなものに落ち着いてしまいました。柿の種チョコがあるので全然アリでしょう。
江藤さん
これ、他にはあまりない形です。ただし、持っているクッキーサンド部分よりも、チョコレートコーティングされているカリカリしたところを最後に食べた方がおいしい気がします。どこをもって食べるのがよいのか…
Posted by せさみん
at 2010年12月02日 21:29
