2010年12月08日

やっぱりかす汁を作ってしまいました。

 昨日は寒かったですねー。
 あまりにも寒かったのでかす汁にしました。
 やっぱりかす汁を作ってしまいました。
 かす汁は冷めにくくおいしいですね。アルコール分を飛ばすために、酒かすを入れてからいちど沸騰させるのですがそれでも何となくボーッとします。昔酒気帯び運転で捕まった人が「かす汁を飲んだ」と供述していた話を思い出しました。

 それから175ファームのキタアカリをジャーマンポテト風にしてみました。
 やっぱりかす汁を作ってしまいました。
 子どもたちが争って食べるおいしさ。シンプルなのにじゃがいものおいしさが出ていいですね。
 実はジャーマンポテトの正解もデフォルトも分からないので「風」とつけてみましたが、日本ジャーマンポテト協会のベーシックレシピではベーコン+じゃがいもということみたいです。

 そして、ツナ大根ならぬ、ツナかぶ。
 やっぱりかす汁を作ってしまいました。
いつもツナ大根作るのですが、かぶでやってみよう思ったことはありませんでした。やってみると、見事にビンゴです。これはおいしい。せん切りにして塩もみしてみると、大根よりもかぶの方がずっと柔らかいということが分かります。シャリシャリ感よりもしっとり感がある上品なツナかぶ。ツナ大根と二種類並べて出できたら面白いなあと思いました。

 昨日はコドモたち3人をインフルエンザの予防接種に連れて行きました。かかりつけの小児科に予約を入れようとしたら、いっぱいでかなり先になるようだったので、明野にあるお城みたいな小児科に。学校が終わるギリの時間に予約をしたので人も少なく待ち時間も少なくできました。先生の注射が早いこと。泣く暇もなく終わりです。うちのコドモたちは、注射で泣いたことがないので特に心配はしていませんでしたが。

 さて今日は朝からいい天気ですが、夕方にはまた雨だそうで…午前中にやることやっとかねければならないってことですね。
 頑張ろうっと。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:54│Comments(3)食べる
この記事へのコメント
質問( ̄0 ̄)/ツナ大根のレシピ教えてください。マヨネーズかなあかす汁やっぱり気になるなあ酒かすをひとりで消費できるかが問題です(;´д`)
Posted by てふてふ at 2010年12月08日 11:58
てふてふさん
私のツナ大根の作り方です。
①大根をせん切りにして塩もみし、しっかり絞って水分を切る
②ツナの油を軽く切って(油もおいしいので少し残した方がいいです)コショウ、レモン汁、マヨネーズで和える
③①と②と混ぜたら出来上がりです。
かぶもまったく同じ作り方でした(^_^)
酒かすはけっこう持つので150g入りを買っても多分大丈夫ですよ。
Posted by せさみん at 2010年12月08日 21:54
ありがとうございました!是非やってみたいと思います(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
Posted by てふてふてふてふ at 2010年12月09日 09:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。