2010年12月29日
豚の角煮、肉団子と白菜の煮物。
多分我が家では肉の消費量がよその家より少なめだとは思いますが、肉も食べます。
昨日は、前々から作ってみたかった豚の角煮に挑戦。実は作ったことがなかったのです。はじめてにしてはおいしくできたと思うのですが、250gくらいの豚バラブロックじゃ、ほとんど肉がありませんね。一人分これくらい。多分1キロか2キロくらいで作ったらいいんだろうなと思いました。

箸で切れるこの感じ。やっぱりおいしいです。

コドモたちには角煮が行き渡らなかったので、肉団子と白菜の中華を一品追加です。

うーん。我ながらこの肉団子はいつも絶品です。なぜこんなにおいしいのか不思議なくらいおいしいです。売ってる肉団子は食感が均一すぎるのでしょう。飽きます。家で作る場合は、揚げたてで外側がカリっとしている状態ですぐに煮汁と合わせてゆくので、内側のふわふわ感と外側のカリカリ感がいいコントラストになります。

白菜がまたこれに合います。肉団子は豚ひき肉で作るので、豚肉と白菜のベストマッチングです。
昨日はコドモたちのインフルエンザ予防接種第二回目を受けさせました。かかりつけの近所の小児科は予約でいっぱいだったので、普段はあまり行かない明野の山のお城みたいな小児科で予約してました。いつもアンパンマンやってて広くて本がいっぱいあって楽しい小児科です。うちのコドモたちは注射で泣いたことはありません。先生が上手で一瞬で終わるということもあると思うのですが、基本的にあまり怖いと思っていないようです。ただ、注射の記念にもらった消しゴムの部品が車の中でなくなったとコドモ③が泣いていましたが。
さてさて、寒い日が続いています。そろそろ灯油がなくなるので買いにいかなければ。そう思って3日過ぎました。今日こそ買いにいきます(^^)
昨日は、前々から作ってみたかった豚の角煮に挑戦。実は作ったことがなかったのです。はじめてにしてはおいしくできたと思うのですが、250gくらいの豚バラブロックじゃ、ほとんど肉がありませんね。一人分これくらい。多分1キロか2キロくらいで作ったらいいんだろうなと思いました。

箸で切れるこの感じ。やっぱりおいしいです。

コドモたちには角煮が行き渡らなかったので、肉団子と白菜の中華を一品追加です。

うーん。我ながらこの肉団子はいつも絶品です。なぜこんなにおいしいのか不思議なくらいおいしいです。売ってる肉団子は食感が均一すぎるのでしょう。飽きます。家で作る場合は、揚げたてで外側がカリっとしている状態ですぐに煮汁と合わせてゆくので、内側のふわふわ感と外側のカリカリ感がいいコントラストになります。

白菜がまたこれに合います。肉団子は豚ひき肉で作るので、豚肉と白菜のベストマッチングです。
昨日はコドモたちのインフルエンザ予防接種第二回目を受けさせました。かかりつけの近所の小児科は予約でいっぱいだったので、普段はあまり行かない明野の山のお城みたいな小児科で予約してました。いつもアンパンマンやってて広くて本がいっぱいあって楽しい小児科です。うちのコドモたちは注射で泣いたことはありません。先生が上手で一瞬で終わるということもあると思うのですが、基本的にあまり怖いと思っていないようです。ただ、注射の記念にもらった消しゴムの部品が車の中でなくなったとコドモ③が泣いていましたが。
さてさて、寒い日が続いています。そろそろ灯油がなくなるので買いにいかなければ。そう思って3日過ぎました。今日こそ買いにいきます(^^)
Posted by せさみん at 09:31│Comments(2)
│食べる
この記事へのコメント
角煮美味しそうですね 我が家は圧力鍋で黒糖 焼酎使って作ります 残った煮汁は豚丼のタレとなりますよ
Posted by ひろパパ at 2010年12月30日 17:28
ひろパパさん
圧力鍋があったら煮込み時間が短縮できていいですね(^^)
角煮のレシピは焼酎(なければ酒)というものが多いのですが、焼酎の方がおいしいのかなあ。一度試してみたいです。
圧力鍋があったら煮込み時間が短縮できていいですね(^^)
角煮のレシピは焼酎(なければ酒)というものが多いのですが、焼酎の方がおいしいのかなあ。一度試してみたいです。
Posted by せさみん
at 2010年12月31日 01:19
