2011年01月21日

お初コールラビ。

 ついに、175ファームのコールラビを食べました。

 コールラビ白。
 お初コールラビ。

 面白い形です。この出っ張りを生かしたまま料理できないかと考えましたが、ちょっと難しいので、素直に皮をむいて切りました。
 生で食べるとシャキシャキしてかぶのような感じ。サラダもありだなと思いましたが、今回はとりあえずゆでてみます。

 どれくらいゆでたらいいのか分からないのでたびたび様子を見ながら、竹串が通るくらいでやめて、同じキャベツの仲間、ゆでたブロッコリーと合わせました。 味付けはみそマヨネーズ。

 お初コールラビ。

 ものすごくじゃがいもっぽい見た目ですが、ゆでたコールラビです。じゃがいもとは違うのですがほっこりした食感です。今まで食べたことのない感じがとても新鮮。兄弟のブロッコリーとの相性も抜群でした。これはこれでおいしかったのですが、まだまだ色々と試してみたい料理法があります。次に食べるのが楽しみです。

 ハンバーグだったので、横にちょこんと置いてみました。
お初コールラビ。

 コールラビはビタミンA、Cをキャベツよりたくさん含んでいるそうです。食物繊維や葉酸も含まれているようで、風邪を引きやすい今の季節にはぴったりですね。寒いですが風邪を引かないように、栄養をとって行きたいと思います。

 



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 09:00│Comments(2)食べる
この記事へのコメント
コールラビ??

面白いですネ。カブみたいな??味かと思ったら
じゃがいもなんですね。
今度ワタシもヤドカリさんに行ってみよう♪

コールラビもですが、
メインのハンバーグがかなり美味しそう♡

お店のハンバーグみたいですね(*^-^)

キノコソースですか??
Posted by cicococicoco at 2011年01月23日 07:37
cicocoさん
じゃがいもとキャベツの芯の中間みたいな食感と言ったらいいでしょうか。大根やかぶよりはもう少ししっかりした感じです。何はともあれ一度食べてみるといいと思います。ハンバーグはマッシュルームの入ったソースです。おいしかったです。
Posted by せさみん at 2011年01月23日 21:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。