2008年02月28日

ピーナッツ豆腐。

 関西に住んでいた頃、ごま豆腐はわさび醤油で食べるものだと思っていました。が、大分に来てごま豆腐は甘ーいデザート系の食べ物だと認識を新たにしました。

 で、昨日食べた蒲江のピーナッツ豆腐。
 ピーナッツ豆腐。
 ピーナッツ豆腐。

 ごま豆腐、ピーナッツ豆腐は市内のスーパーでも普通に売ってますが、蒲江のはプルルンっと柔らかくて美味しいです。1日置くと硬くなるのが特徴??レンジであっためると復活します。大分の主婦の方に聞くと、ごま豆腐は手間はかかるけど作れんことはないらしく、郷土料理なのかもしれません。知ってる方がいらっしゃったら教えて下さいm(__)m

 ところで、なぜ、蒲江でピーナッツ豆腐なのかというのがいつも謎です。ピーナッツ作ってるのか?どこかから買い付けてまで作るのでしょうか??ついでに、思うのですが蒲江の仕出し弁当に入っている厚揚げの煮たのはなぜ甘ーい味付けなのかも謎です。ワンダーランド蒲江。

 蒲江LOVEの私としては黄昏呑兵衛けんちゃんさんのじゃんぐる登板は何とも嬉しい限りです。義父母の話では、昔はイワシが大量だった日に網元さんがうずまきを振る舞うという習慣があって、みんなでうずまきを一本持って食べていたとのこと。まさに「浜までもってきちくりー」の世界ですねー。



同じカテゴリー(大分名産)の記事画像
盛り込み過ぎの帰省
小野正嗣さん
綾瀬はるかさんとかぼす
大分に帰省中。
今年の夏は…
デコポンがきた。
同じカテゴリー(大分名産)の記事
 盛り込み過ぎの帰省 (2017-08-23 09:24)
 小野正嗣さん (2015-01-19 21:21)
 綾瀬はるかさんとかぼす (2014-10-20 23:12)
 大分に帰省中。 (2014-08-21 07:44)
 今年の夏は… (2014-07-28 21:25)
 デコポンがきた。 (2014-03-09 21:19)

Posted by せさみん at 08:56│Comments(6)大分名産
この記事へのコメント
甘い系っちゅうとやっぱり柳●のゴマ豆腐ですね~製造年月日の新しいのはプルプルして美味しいですよね~~
豆の力屋のゴマ豆腐も酢味噌で美味しいですわ~~~
Posted by つねつね at 2008年02月28日 09:22
こんばんは☆
私も関西出身なんですが、ごま豆腐&ピーナッツ豆腐を
食べた時はびっくりしました(笑)
今では大好きな一品です♪
Posted by mirisukemirisuke at 2008年02月28日 20:43
つねさん
豆の力屋ごま豆腐作ってるんですか?知りませんでした。食べてみよっと。

mirisukeさん
関西ではごま豆腐はわさび醤油で食べる感じでした。
大分のごま豆腐は前菜というよりもデザート的ですね。
Posted by せさみん at 2008年02月28日 20:50
こんばんわ♪
ごま豆腐の舌触りがすごく好きです☆
すぐにお腹いっぱいになってしまってあまり食べれませんが(^^;)
Posted by きっちんきっちん at 2008年02月28日 21:58
ピーナッツ豆腐大好きですぅーー♪
これってビールのつまみにもなるんですよーー♪
…って呑む事ばっかりですみません…( ̄▽ ̄;
蒲江のがおいしいんですかー?レンジでチンしたらいいんですねー♪
もう、ピーナッツ豆腐好きには嬉しい情報ですっ♪じゅる…
Posted by てふてふてふてふ at 2008年02月28日 22:16
きっちんさん
この柔らかい食感は大分ならではだと思います。よそのごま豆腐はもう少しかたい気がします。

てふてふさん
蒲江のおいしいですよ。ただ、名産品的な扱いではないので、道の駅よりも地元のスーパーで買わないといけないみたいです。
Posted by せさみん at 2008年02月29日 08:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。