2011年02月05日

風邪、直らず、アイスを愛す。

 風邪をひいて一週間。月曜日に速攻病院に行ったのに、長引いています。劇的に悪くもならないけれど、全快もしません。毎日午後になると7度台前半の熱がでて、夕方には直るの繰り返しです。ま、今週も忙しかったから仕方ないですね。40歳を目前にして、何となく基礎体力が落ちている感じがする今日この頃です。いちばん昔と変わったと思うことは、ここ三年くらい極端に水分を採る量が減った気がします。昔は夏でも冬でもがぶがぶお茶飲んでいたのに、最近は気がつくと食事の時に一杯飲むだけというような感じです。不思議です。なので気をつけてお茶を飲んでいます。意識して水分を摂るような体質になるとは。

 そんなわけで、金曜日に耳鼻科に行って薬を追加してもらいました。症状が喉痛から鼻づまりと咳に変わったのでそれにあった薬を。そして抗生剤の種類が変わりました。頭がぼーっとしていてふらふらだったのですが、待合室に置いてあった「食品サンプルの作り方」という本が気になってしまい、ふらふらしながら見ました。家庭で食品サンプルを簡単に作る方法が解説してある本でした。頭がすっきりしている時に熟読したい気持ちになりました。でも、病院行くのは調子悪いときなので、元気な時にあの本を読むことはできません多分。 

 能書きが長くなりましたが、体力を回復させるために、トロネーゼを食べました。
 風邪、直らず、アイスを愛す。

 真ん中のチョコが入っているところが効きます。
 風邪、直らず、アイスを愛す。


 風邪の時アイスはどうなのかと思いますが、栄養もあるのでからだにいいのではと思います。

 ところで、下郡のコープの入り口付近にバレンタイン用のチョコレート売り場ができているのですが、そこにフェレロ・ロシェという丸いチョコが置いてあります。いただいて食べたこともあるのですが、とても軽い感じでおいしいチョコだと思います。そのロシェの販促用のポスターが気になります。ロシェがピラミッド型に積み上げられている写真があって、ショコラティエとおぼしき白衣に白帽の方が、金のピンセットで、ロゴの入った小さいステッカーを貼付けているというポスターです。チョコレートを作っている写真でも、チョコレートがおしゃれなお皿に盛られている写真でもありません。ロゴのステッカーを金のピンセットで貼付けている写真って。製造元のサイトはなかなかおしゃれで高級感漂っています。ただしピラミッド型に積み上げるのは定番のようです。ま、こんなことを考えるのは相当ぼーっとしている証拠です。今日は珍しく早く仕事が終わりそうなので、早く寝ましょう。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 21:31│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。