2011年02月17日
ふわとろエビ入り麻婆豆腐
今日は雨ですね。
コドモ③の三歳児検診で、noririnとコドモ③は保健所に行きました。しかも今朝車を車検に出して代車もお願いしていなかったので、バスで…ま、バスに乗れば10分で町中につくのでどうってことはないのですが、すっかりそのことを忘れていたというのが痛いです。
今朝はうみたまごのナマケモノが実はメスだったというニュースがいちばんツボでした。その前に、なぜ水族館にナマケモノなのかという疑問があります。さらにナマケモノなどと名付けられてかわいそうに。コアラだってナマケモノ並に全然動かないのに。しかし、名前の件はもう手遅れですから仕方ありません。
さて、昨日豆腐をたくさんいただきました。麻婆豆腐が食べたいけれど、肉は食べたくないという不思議な気分だったので、エビで麻婆豆腐を作りました。豆腐は切らずに崩して入れて、卵で全体をとじればとろとろふわふわに。


ごはんにかけて丼にしました。
いつもは豚ひき肉で作る麻婆豆腐ですが、エビもなかなか合います。
エビで作る時はあまり長く煮込むとエビが固くなるので、豆腐をくずしていれました。麻婆豆腐はさっと炒めるだけではなくて、豆腐に味がしみるように20分はくらいは煮込んだ方がおいしいです。麻婆なすとか麻婆春雨はそんなに煮込む必要はありません。エビは短く、豆腐は長く煮込みたいという課題をクリアするためには、エビは別ゆでで後から加えるか、豆腐を少し小さくして短く煮込むかの選択肢になります。味付けは普通の麻婆豆腐と同じに作りましたが、違和感ありませんでした。
まだうちの麻婆豆腐はお子様味です。なぜなら山椒が入っていないからで、山椒が欲しい人は後からかけることになります。でも、本当は麻婆豆腐には山椒は欠かせません。豆板醤と山椒が両方入っていなければいけません。舌にビリビリくるくらいの刺激のある麻婆豆腐を食べたいです。こっそり山椒を入れて、だんだん増量し、味を慣らそうと密かに思っています。
コドモ③の三歳児検診で、noririnとコドモ③は保健所に行きました。しかも今朝車を車検に出して代車もお願いしていなかったので、バスで…ま、バスに乗れば10分で町中につくのでどうってことはないのですが、すっかりそのことを忘れていたというのが痛いです。
今朝はうみたまごのナマケモノが実はメスだったというニュースがいちばんツボでした。その前に、なぜ水族館にナマケモノなのかという疑問があります。さらにナマケモノなどと名付けられてかわいそうに。コアラだってナマケモノ並に全然動かないのに。しかし、名前の件はもう手遅れですから仕方ありません。
さて、昨日豆腐をたくさんいただきました。麻婆豆腐が食べたいけれど、肉は食べたくないという不思議な気分だったので、エビで麻婆豆腐を作りました。豆腐は切らずに崩して入れて、卵で全体をとじればとろとろふわふわに。


ごはんにかけて丼にしました。
いつもは豚ひき肉で作る麻婆豆腐ですが、エビもなかなか合います。
エビで作る時はあまり長く煮込むとエビが固くなるので、豆腐をくずしていれました。麻婆豆腐はさっと炒めるだけではなくて、豆腐に味がしみるように20分はくらいは煮込んだ方がおいしいです。麻婆なすとか麻婆春雨はそんなに煮込む必要はありません。エビは短く、豆腐は長く煮込みたいという課題をクリアするためには、エビは別ゆでで後から加えるか、豆腐を少し小さくして短く煮込むかの選択肢になります。味付けは普通の麻婆豆腐と同じに作りましたが、違和感ありませんでした。
まだうちの麻婆豆腐はお子様味です。なぜなら山椒が入っていないからで、山椒が欲しい人は後からかけることになります。でも、本当は麻婆豆腐には山椒は欠かせません。豆板醤と山椒が両方入っていなければいけません。舌にビリビリくるくらいの刺激のある麻婆豆腐を食べたいです。こっそり山椒を入れて、だんだん増量し、味を慣らそうと密かに思っています。
Posted by せさみん at 14:47│Comments(0)
│食べる