2011年02月23日
金肉屋の弁当がボリューミーな件
昨日の鳥栖出張はnoririnとコドモ③も同伴でした。帰ってくるのが遅くなったので、夕食は弁当に。
金肉屋のお弁当を食べました。
白い容器の方がプチ350円。少し大きい容器がレギュラーサイズ525円。

プチということばにだまされてはなりません。
プチが普通のお弁当屋さんのレギュラーサイズくらいあります。というかプチとレギュラーとはご飯の量はほとんど同じです。
金なべ亭でミニカレーを頼んだら全然ミニじゃなかったというくらいのインパクトあります。
弁当激戦区のうちの近所。先日とうとう閉店したのは大手チェーン店でしたが、この量と値段なら負けるよなと思いました。
さて、今日は出張で遅れている分の仕事を取り戻さなければなりません。がんばろうっと。
金肉屋のお弁当を食べました。
白い容器の方がプチ350円。少し大きい容器がレギュラーサイズ525円。

プチということばにだまされてはなりません。
プチが普通のお弁当屋さんのレギュラーサイズくらいあります。というかプチとレギュラーとはご飯の量はほとんど同じです。
金なべ亭でミニカレーを頼んだら全然ミニじゃなかったというくらいのインパクトあります。
弁当激戦区のうちの近所。先日とうとう閉店したのは大手チェーン店でしたが、この量と値段なら負けるよなと思いました。
さて、今日は出張で遅れている分の仕事を取り戻さなければなりません。がんばろうっと。
Posted by せさみん at 09:02│Comments(2)
│食べる
この記事へのコメント
全然プチやないし( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
画像でも見てもボリューミィーなのが伝わります。
がっつりいけますね!美味しそう!
画像でも見てもボリューミィーなのが伝わります。
がっつりいけますね!美味しそう!
Posted by てふてふ
at 2011年02月23日 15:48

てふてふさん
プチというのは比較の問題なのだなと思います(^^)
ボリュームだけじゃなくて味も◎で好きなお弁当屋さんです。
プチというのは比較の問題なのだなと思います(^^)
ボリュームだけじゃなくて味も◎で好きなお弁当屋さんです。
Posted by せさみん
at 2011年02月25日 16:14
