2011年02月26日
かますといか祭り
昨日義父様から蒲江の魚をいただきました。
かますといかです。
かますがたくさんあります。

まずは塩焼きです。

いかと一緒に刺身に。

残りのいかは炒めたり焼いたり。

かますは白身魚であっさりしているためあじやさばを食べ慣れたコドモたちからは「やわらかい」「あんまり味がない」などと言われてしまいました。これはこれでおいしいと思いますが。
刺身はnoririn以外には相変わらず人気です。調べたら「かますは皮もおいしい」みたいなことが書いてあったので皮も残したのですが、よく見ると、皮はバーナーであぶるとのこと。そんなことはできませんでしたが、皮も食べられました。
さて、たくさんのかますだったので干物に挑戦しました。
昨日一晩干していい感じになっています。これでうまく行ったら青い干し物用のかごを買おうかと思っています。
夕食が楽しみです。
かますといかです。
かますがたくさんあります。

まずは塩焼きです。

いかと一緒に刺身に。

残りのいかは炒めたり焼いたり。

かますは白身魚であっさりしているためあじやさばを食べ慣れたコドモたちからは「やわらかい」「あんまり味がない」などと言われてしまいました。これはこれでおいしいと思いますが。
刺身はnoririn以外には相変わらず人気です。調べたら「かますは皮もおいしい」みたいなことが書いてあったので皮も残したのですが、よく見ると、皮はバーナーであぶるとのこと。そんなことはできませんでしたが、皮も食べられました。
さて、たくさんのかますだったので干物に挑戦しました。
昨日一晩干していい感じになっています。これでうまく行ったら青い干し物用のかごを買おうかと思っています。
夕食が楽しみです。
Posted by せさみん at 10:13│Comments(3)
│食べる
この記事へのコメント
お義父さまがいつになくニコニコされてると思ったら
こんないいモノをゲットされてたんですね。(笑)
丁度、ネギの騒動でバタバタしてましたが
そうとしってれば、新鮮なネギもことづければ良かったですね。(^^ゞ
カマスは洋風の味付けも美味しいので
高温のバターで皮目だけ先に炙って焼くと絶品です。
実は僕も生のカマスは独特の風味が苦手で
そうして焼いたモノの方が好きなんです。(笑)
料理上手のせさみんさんにかかったら、美味しいのが出来そうですね。
こんないいモノをゲットされてたんですね。(笑)
丁度、ネギの騒動でバタバタしてましたが
そうとしってれば、新鮮なネギもことづければ良かったですね。(^^ゞ
カマスは洋風の味付けも美味しいので
高温のバターで皮目だけ先に炙って焼くと絶品です。
実は僕も生のカマスは独特の風味が苦手で
そうして焼いたモノの方が好きなんです。(笑)
料理上手のせさみんさんにかかったら、美味しいのが出来そうですね。
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2011年02月26日 10:41

カマスおいしいですよね!!☆
わたしは、カマスを焼いて食べた後に、骨とか、残った部分を茶碗入れて
お茶で浸し、すこ~し醤油をかけて「カマス茶」みたいにしてシメます♪
おいしいですよ♪
わたしは、カマスを焼いて食べた後に、骨とか、残った部分を茶碗入れて
お茶で浸し、すこ~し醤油をかけて「カマス茶」みたいにしてシメます♪
おいしいですよ♪
Posted by たいよう整骨院かわちゃん!!(*^^)v
at 2011年02月26日 11:11

けんちゃん
義母様が今週忙しくて疲れてたみたいで、魚をさばききらんからうちに分けてくれたみたいです。それにしても魚をさわるのは楽しいですね。ますます出刃が欲しくなりました。うず巻きももお裾分けしてもらいましたー。コドモ③がイチバン好きで「減るのがもったいない」という顔で味わって食べてました。
たいよう整骨院かわちゃん!!(*^^)vさん
かます茶とは、はじめて聞きましたがおいしそうですね。
魚は骨にうまみがあるので、やっぱり骨がなきゃと思います。
義母様が今週忙しくて疲れてたみたいで、魚をさばききらんからうちに分けてくれたみたいです。それにしても魚をさわるのは楽しいですね。ますます出刃が欲しくなりました。うず巻きももお裾分けしてもらいましたー。コドモ③がイチバン好きで「減るのがもったいない」という顔で味わって食べてました。
たいよう整骨院かわちゃん!!(*^^)vさん
かます茶とは、はじめて聞きましたがおいしそうですね。
魚は骨にうまみがあるので、やっぱり骨がなきゃと思います。
Posted by せさみん
at 2011年02月26日 23:10
