2011年02月28日

かます干物になる。

 今日は雨模様。暖かいけれど洗濯物が乾かないのでコインランドリーかなあと思っています。

 さて、先日のかます。干物にしてみました。

 干物専用の網がなかったので、かりんや梅を干すのに使うざるに乗せて一晩干しました。
 かます干物になる。

 干す前に背中から開いて塩水につけます。3.5%の塩水に30分つけました。
 かます干物になる。

 ざるが大きいので何だか小さく見えますが…結構大きなかますです。
 かます干物になる。
 
 猫に食べられないかびくびくしながら物干の上にセット。
 かます干物になる。

 一晩置いて完成です。焼いて食べました。
かます干物になる。

 思っていたよりもすごくおいしくできたので感激です。塩水につける時間はもう少し長くてもいいかもしれないと思いました。
 もう心は干物の網を手に入れることに傾いています。次はあじの開きを作りたいです。

 今週は幼稚園と小学校ダブルPTAがあります。忙しくなりそうだなあ。がんばろうっと。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:47│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。