2011年03月01日
鯛ざんまい。
鯛をいただきました。
津久見の鯛だそうです。

このあたりが鯛。

とりあえず鯛めしにしてみました。

頭とか骨とかは鯛汁にして鯛めしと、ムニエルにした鯛といっしょにいただきました。


子どもたちには鯛めしが好評。もっと鯛を入れれば良かったですが、たまに鯛の身に当たるとものすごく美味。ご飯全体にも鯛の味がしみ込んでいました。個人的には鯛の頭と骨をそのまま煮出して、薄く味を付けた鯛汁がおいしかったです。
ブロッコリーの上にあるのはコールラビ。丸のまんまゆでてみました。
写真取り忘れたのですが、鯛と一緒にタレもいただきました。
タレは梅干しやショウガと一緒に濃い味で煮て食べましたが、鯛に負けず劣らずおいしい味でした。
いわしと鯛、売っている値段は違いますが味や栄養ではそれぞれの良さがあります。
ナンバーワンよりオンリーワンです。
さて、今日も雨が降るようですが出かけなければなりません。
できれば原付で出かけたいですが悩み中。午前中にがんばって、午後早く帰ってくるか。
津久見の鯛だそうです。

このあたりが鯛。

とりあえず鯛めしにしてみました。

頭とか骨とかは鯛汁にして鯛めしと、ムニエルにした鯛といっしょにいただきました。


子どもたちには鯛めしが好評。もっと鯛を入れれば良かったですが、たまに鯛の身に当たるとものすごく美味。ご飯全体にも鯛の味がしみ込んでいました。個人的には鯛の頭と骨をそのまま煮出して、薄く味を付けた鯛汁がおいしかったです。
ブロッコリーの上にあるのはコールラビ。丸のまんまゆでてみました。
写真取り忘れたのですが、鯛と一緒にタレもいただきました。
タレは梅干しやショウガと一緒に濃い味で煮て食べましたが、鯛に負けず劣らずおいしい味でした。
いわしと鯛、売っている値段は違いますが味や栄養ではそれぞれの良さがあります。
ナンバーワンよりオンリーワンです。
さて、今日も雨が降るようですが出かけなければなりません。
できれば原付で出かけたいですが悩み中。午前中にがんばって、午後早く帰ってくるか。
Posted by せさみん at 08:50│Comments(2)
│食べる
この記事へのコメント
すごい!
美味しそう。いや、絶対美味しい
家庭で鯛三昧、大分県ならではですね。
美味しそう。いや、絶対美味しい

家庭で鯛三昧、大分県ならではですね。
Posted by つばき at 2011年03月01日 12:27
つばきさん
ふだん青魚ばかり食べているので、たまに高級魚がくるとさばくのが楽しいです。
鯛は捨てる所が全然なくて食べ尽くせるのがいいですね。
ふだん青魚ばかり食べているので、たまに高級魚がくるとさばくのが楽しいです。
鯛は捨てる所が全然なくて食べ尽くせるのがいいですね。
Posted by せさみん
at 2011年03月02日 09:30
