2011年03月02日
子どものコロッケ大人のコロッケ。
年度末になると、先生にメッセージを書いたり写真を貼ったりして渡すということになっています。幼稚園だけかと思ったら小学校も。お世話になった先生なので、そういうのを作ることはやぶさかではないのですが、皆さん結構気合いが入ったものを作られます。中にはスクラップブッキングの技術を駆使してデザイン性抜群のものを作られるので、あまりテキトーなものを作るわけにも行かず、提出日前日には大騒動になります。昨夜もそんなので、過去の写真の中からよさそうなのをチョイス。プリント合うとして切ってはって、何とか形が整いました。
そして3学期の感想を書いて連絡帳の提出。うちはふだん連絡帳を、連絡の目的でしか使わない親なので、大幅に連絡帳が余っています。中には一年に何冊も使う方もいるそうで、びっくりします。幼稚園隣だし、先生を信頼しているので特に書くこともないのですが…保育士をしていた時にも、連絡帳は書く人と書かない人が両極端だった気がします。正直言うと、毎日たくさん書かれるとお返事を書くのに手間がかかるので適度に書いていただく方がありがたいと思っていました(^^;)
そんな忙しい日でしたが、久々にコロッケが食べたくなったので、作ってみました。

コロッケを作るときは、じゃがいもの皮をむいてからゆでた方がおいしいという話を聞いたのですが、本当かどうか分かりません。が、その方が楽ちんなので皮をむいてからゆでています。皮のままゆでても裏ごしするのなら皮をむく必要がありません。ただ、私はほんの少しじゃがいもの食感を残したいので、裏ごしをしないでマッシャーでつぶしています。なので、アツアツのじゃがいもの皮をむかなくていいように先にむいています。
さて、丸い方がひき肉やたまねぎやにんじん、コーン、しいたけが入っている野菜コロッケです。
これは子どものコロッケ。(大人も食べましたが…)

そして細長い方は、アンチョビとにんにく、粉チーズが入っている大人のコロッケ。(コドモにはあげなかった…)


Pepeさんが作っていたアンチョビ入りのポテトサラダをヒントに、アレンジしてコロッケにしました。
これがたまらなくおいしいコロッケで、アンチョビがポテトとこんなに合うとは思いませんでした。コドモにあげたら争奪戦になること必死だったので、ケチャップソースがかかった子どものコロッケをたらふく食べさせて、大人でコッソリいただきました。…悪い親(^^;)今度はたくさん作って君たちにたべさせるからね…と心の中でつぶやきながら。
そして今朝はコロッケサンド。昨日の夜、強い意思でコロッケをとっておいてよかったです。

それにしてもコロッケは幸せ感のある食べ物です。心にもおいしいです。
今日はコドモ②の幼稚園最後ののPTA。仕事が片付いたら少しだけのぞきにいこうかなと思っています。
そして3学期の感想を書いて連絡帳の提出。うちはふだん連絡帳を、連絡の目的でしか使わない親なので、大幅に連絡帳が余っています。中には一年に何冊も使う方もいるそうで、びっくりします。幼稚園隣だし、先生を信頼しているので特に書くこともないのですが…保育士をしていた時にも、連絡帳は書く人と書かない人が両極端だった気がします。正直言うと、毎日たくさん書かれるとお返事を書くのに手間がかかるので適度に書いていただく方がありがたいと思っていました(^^;)
そんな忙しい日でしたが、久々にコロッケが食べたくなったので、作ってみました。

コロッケを作るときは、じゃがいもの皮をむいてからゆでた方がおいしいという話を聞いたのですが、本当かどうか分かりません。が、その方が楽ちんなので皮をむいてからゆでています。皮のままゆでても裏ごしするのなら皮をむく必要がありません。ただ、私はほんの少しじゃがいもの食感を残したいので、裏ごしをしないでマッシャーでつぶしています。なので、アツアツのじゃがいもの皮をむかなくていいように先にむいています。
さて、丸い方がひき肉やたまねぎやにんじん、コーン、しいたけが入っている野菜コロッケです。
これは子どものコロッケ。(大人も食べましたが…)

そして細長い方は、アンチョビとにんにく、粉チーズが入っている大人のコロッケ。(コドモにはあげなかった…)


Pepeさんが作っていたアンチョビ入りのポテトサラダをヒントに、アレンジしてコロッケにしました。
これがたまらなくおいしいコロッケで、アンチョビがポテトとこんなに合うとは思いませんでした。コドモにあげたら争奪戦になること必死だったので、ケチャップソースがかかった子どものコロッケをたらふく食べさせて、大人でコッソリいただきました。…悪い親(^^;)今度はたくさん作って君たちにたべさせるからね…と心の中でつぶやきながら。
そして今朝はコロッケサンド。昨日の夜、強い意思でコロッケをとっておいてよかったです。

それにしてもコロッケは幸せ感のある食べ物です。心にもおいしいです。
今日はコドモ②の幼稚園最後ののPTA。仕事が片付いたら少しだけのぞきにいこうかなと思っています。
Posted by せさみん at 09:26│Comments(0)
│食べる