2011年03月11日
きょうだい仲良く。
キャベツとブロッコリーは同じアブラナ科アブラナ属の野菜。調べてみると、他にもカリフラワーやロマネスコ、白菜やタアサイやチンゲンサイ、水菜も仲間のようですが、味や香りはキャベツとブロッコリーがよく似ている気がします。特に、キャベツの芯とブロッコリーの茎はゆでると似た香りがするように感じます。
ということで、昨日は少しパワーをつけたいと思い、回鍋肉を作りました。本当の回鍋肉はキャベツではなくにんにくの芽を使い、薄切り肉ではなくブロック肉をゆでて使うそうですが、我が家では陳健民さんが日本に広めたキャベツと薄切り肉の回鍋肉。薄切りと言っても、こまぎれではなくて、焼き肉用のバラ肉を使います。県産の豚バラ肉100g128円。大分はお肉も安くていいなと思います。
そして横にはブロッコリーのサラダ。これは、ゆでたブロッコリーをレモン汁とこしょうを加えたマヨネーズで和えるだけですが、ブロッコリーのおいしさを余す所なく味わえるとてもおいしい食べ方です。


ブロッコリーは切り方とゆで具合がすべて。

同じくらいの大きさ、同じ時間でちょうど良いゆで具合になるように茎を切ること。そして決してゆですぎないこと。ブロッコリーはゆですぎるとだめですね。歯ごたえが残っていないとと思います。
コドモたちもきょうだい仲良くインフルエンザにかかりましたが、親はまだ大丈夫です。今年からコドモたちだけで寝ているので、夜に感染していないのかもしれません。我が家では3歳になる頃に何となく、親から離れて寝るように誘導しています。部屋がそれほど広くないので川の字になって寝るとかせまくるしいです。特にnoririnが広々寝たい派です。noririnは夫婦別寝でいいとさえ思っているみたいです。3人コドモを育てて、授乳している間なんかはゆっくり寝られないので、お母さんたちにとってはゆっくり寝るというのは直近でかなえたい夢の一つなのでしょう。申し訳ないですが私は一度寝ると朝まで目を覚まさないので、子どもが夜泣いても気づくことはあまりありません。
さて、今日は金曜日。仕事も追い込みです。元気も出て来たので頑張りましょう。
ということで、昨日は少しパワーをつけたいと思い、回鍋肉を作りました。本当の回鍋肉はキャベツではなくにんにくの芽を使い、薄切り肉ではなくブロック肉をゆでて使うそうですが、我が家では陳健民さんが日本に広めたキャベツと薄切り肉の回鍋肉。薄切りと言っても、こまぎれではなくて、焼き肉用のバラ肉を使います。県産の豚バラ肉100g128円。大分はお肉も安くていいなと思います。
そして横にはブロッコリーのサラダ。これは、ゆでたブロッコリーをレモン汁とこしょうを加えたマヨネーズで和えるだけですが、ブロッコリーのおいしさを余す所なく味わえるとてもおいしい食べ方です。


ブロッコリーは切り方とゆで具合がすべて。

同じくらいの大きさ、同じ時間でちょうど良いゆで具合になるように茎を切ること。そして決してゆですぎないこと。ブロッコリーはゆですぎるとだめですね。歯ごたえが残っていないとと思います。
コドモたちもきょうだい仲良くインフルエンザにかかりましたが、親はまだ大丈夫です。今年からコドモたちだけで寝ているので、夜に感染していないのかもしれません。我が家では3歳になる頃に何となく、親から離れて寝るように誘導しています。部屋がそれほど広くないので川の字になって寝るとかせまくるしいです。特にnoririnが広々寝たい派です。noririnは夫婦別寝でいいとさえ思っているみたいです。3人コドモを育てて、授乳している間なんかはゆっくり寝られないので、お母さんたちにとってはゆっくり寝るというのは直近でかなえたい夢の一つなのでしょう。申し訳ないですが私は一度寝ると朝まで目を覚まさないので、子どもが夜泣いても気づくことはあまりありません。
さて、今日は金曜日。仕事も追い込みです。元気も出て来たので頑張りましょう。
Posted by せさみん at 09:35│Comments(0)
│食べる