2011年05月02日
阿蘇日和。
今日は大阪から友人夫婦が遊びに来てくれました。数少ない20代からの友人。お互いに年賀状は出していましたがなかなか会えずもう十年以上。別府観光港に迎えに行くと、以前と変わらず元気な姿。久々の再会を喜びました。
たっての希望で、日田経由で阿蘇へ。
今日は世間ではまだお仕事の日だと甘く見ていたら、結構な人。大観峰も草千里も車と、人と、バイクであふれかえっていました。って言うかバイクの展示場かと思うほどにバイクありました。聞けば、阿蘇を走るのはバイクが好きな人にとっては夢の一つなんだそうですと。確かに風を切って緑の中を走るのは最高だろうなあと思います。
友人は10代の頃阿蘇に行くチャンスがあったのですが、色々な事情で行けませんでした。それ以来20数年なかなか阿蘇に来ることができず、今回が初の阿蘇だったとのことで、とても感激していました。今日は天気もよくて眺めもよくて最高の阿蘇日和だったかもしれません。つもる話もしながらのドライブ。なかなかいい時間でした。
さて、阿蘇とは関係ありませんが、最近ビエネッタのカップが出ています。
あの高級箱入りアイスのカップです。


このチョコの部分がぱりぱりっとしているのが、パリッテっぽいです。カップに入れると味まで高級感が薄れるので不思議です。
ドライブの帰りに波野の道の駅で「そばソフト」を食べました。私が強力に推薦するソフトクリームです。
JAFの会員カードを提示すると100円引きです。
食品関係の会社でデザート類の製造をしている友人はそばソフトを食べながら、カップに入れたら商品化できるかなあ…とつぶやいていました。いい社員を持った会社です。
明日は海の方に案内しようと思いますが、渋滞どうかな。イルカ島は超混んでそうなのであきらめましたが…
たっての希望で、日田経由で阿蘇へ。
今日は世間ではまだお仕事の日だと甘く見ていたら、結構な人。大観峰も草千里も車と、人と、バイクであふれかえっていました。って言うかバイクの展示場かと思うほどにバイクありました。聞けば、阿蘇を走るのはバイクが好きな人にとっては夢の一つなんだそうですと。確かに風を切って緑の中を走るのは最高だろうなあと思います。
友人は10代の頃阿蘇に行くチャンスがあったのですが、色々な事情で行けませんでした。それ以来20数年なかなか阿蘇に来ることができず、今回が初の阿蘇だったとのことで、とても感激していました。今日は天気もよくて眺めもよくて最高の阿蘇日和だったかもしれません。つもる話もしながらのドライブ。なかなかいい時間でした。
さて、阿蘇とは関係ありませんが、最近ビエネッタのカップが出ています。
あの高級箱入りアイスのカップです。


このチョコの部分がぱりぱりっとしているのが、パリッテっぽいです。カップに入れると味まで高級感が薄れるので不思議です。
ドライブの帰りに波野の道の駅で「そばソフト」を食べました。私が強力に推薦するソフトクリームです。
JAFの会員カードを提示すると100円引きです。
食品関係の会社でデザート類の製造をしている友人はそばソフトを食べながら、カップに入れたら商品化できるかなあ…とつぶやいていました。いい社員を持った会社です。
明日は海の方に案内しようと思いますが、渋滞どうかな。イルカ島は超混んでそうなのであきらめましたが…
Posted by せさみん at 22:29│Comments(2)
│食べる
この記事へのコメント
僕もバイクに乗っていた時、ツーリングと言えば大観峰でした。
ツーリングには最高のコースですもんね
お友達、阿蘇にこれて良かったですね
ツーリングには最高のコースですもんね

お友達、阿蘇にこれて良かったですね

Posted by 3匹の虎と… at 2011年05月02日 22:46
三匹の虎さん
やっぱりそうですか。私もあれだけバイクが並んでいると、だんだんバイクに乗りたい気分になってきました。
やっぱりそうですか。私もあれだけバイクが並んでいると、だんだんバイクに乗りたい気分になってきました。
Posted by せさみん
at 2011年05月04日 06:15
