2011年05月06日

セブンの傑作。

 コンビニで食べ物を買うことは滅多にありません。割高だし。でも、これだけはことあるごとに買ってしまいます。

 セブンの傑作。

 豚しゃぶと、チキン南蛮と、エビマヨの三種類があります。どれも同じくらいおいしいです。
 冷たいスパゲティー二に、ゆふいんの森ドレッシングをかけて、その上に生野菜とタンパク質を乗せて混ぜて食べます。
 と、説明してもイマイチ分からないと思いますのでこんな感じで。

 セブンの傑作。

 セブンの傑作。

 セブンの傑作。


 うーんおいしい。もともとゆふいんの森ドレッシング好きなのですが、ただ冷やしたパスタにかけて混ぜるという乱暴なやりかたでこんなにおいしいとは。スパゲッティーには冷やしたてではないので、完璧な食感とは言いがたいですが、それでもコンビニ食品としてはかなり頑張っていると思います。上に乗っている野菜もシャキシャキしているし、豚しゃぶとか、チキン南蛮とか、エビマヨとかもちゃんと作ってあります。つくねおにぎりとともに、セブンイレブンの傑作かもしれません。

 で、これがおいしいという話を大阪の友人にしたら、大阪にも売ってる、私も好きという話になり、ドレッシングはゆふいんの森だった?という話になりました。気にしていなかったけれどそうだった気がする、と友人。もしそうなら、フンドーキンは全国のセブンにドレッシング卸してるということで、これはかなりの安定収入だなと思いました。

 この夏は、これを自分で作ろうと思います。パスタは常備しているので、夏野菜とゆふいんの森ドレッシングを準備すれば。冷たいパスタならスパゲッティーにはちょっと太いのかなあと思いますが、あの食べごたえは捨てがたいです。

 今日は、小学校のPTAがありました。仕事を中抜けしてのぞいてきました。コドモ②の担任の先生は超ベテラン。熟練の技で授業を回す姿はさすがです。今回はあいさつについての授業で、授業中ずっと「ポポポポーン」が頭の中を駆け巡っていました。
 そして女社長風の校長先生も期待どおりのファッションで、ゴールドのパールネックレスがキラリんと光っていました。毎回校長先生は授業参観の教室を一巡するようですが、クラスも多いので大変だろうと思います。でも、遠くからでも人ごみの中でも校長先生が来た!と分かるあのオーラはさすがです。密かに校長先生が来るのを楽しみにしています。

 さて、今日も何とか仕事が終わり。今週前半遊んだ分も取り戻せました。さあ、今日はゆっくり寝るぞー!



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 23:03│Comments(2)食べる
この記事へのコメント
勘違いしてます。
ゆふいんの森ドレッシングはフジジンです。
写真の小袋にも富士甚醤油株式会社って見えますよ。
ゆふいんの森ドレッシングシリーズはどれも美味しいです。
大好きだから間違えないでほしいです。
Posted by noririn at 2011年05月07日 12:42
noririn様
巨人と阪神を取り違えるような初歩的かつ、取り返しのつかないミス。大変申し訳ございませんでした。カトレア醤油もあるけどね。ちなみにnoririnとせさみんは一つ屋根の下暮らしてます。念のため(^^)
Posted by せさみん at 2011年05月07日 19:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。