2011年05月23日
ツタンカーメンの豆ご飯。
ツタンカーメンの豆をいただいたので豆ごはんにしました。

見た目はふつうの豆ですが、六時間ほど置いておくと、ご飯がピンクになります。
なるはずだったのですが、微妙。(しかもカレー。)

ご飯に対する豆の量が少なかったのと、後まぜだったのが敗因っぽいですが、味はバッチリでした。

上手に作れば赤飯並みに色づいた豆ご飯になるそうです。
めんたいきゅうりを作る量がエスカレートしてきています。

中毒かと思うくらい食べてしまいます。今年はきゅうりを箱買いしなければならないかも…
先日作った鶏ハムの塩抜きするときのつけ汁がとてもおいしいスープになります。シンプルに鶏ハムスープで春にんじんをゆでて塩こしょうで味を整え、ディルをちらしたスープ。

絶品ー。
今日は雨模様。昨晩は一週間の疲れがどっとでてイッテQを見ながら寝ていました。どんだけ早く寝る大人なんだ…今日はnoririnの検診もあるので雨の中久々のゆっくりお出かけ。大人だけのリフレッシュタイムを過ごしましょう。
見た目はふつうの豆ですが、六時間ほど置いておくと、ご飯がピンクになります。
なるはずだったのですが、微妙。(しかもカレー。)
ご飯に対する豆の量が少なかったのと、後まぜだったのが敗因っぽいですが、味はバッチリでした。

上手に作れば赤飯並みに色づいた豆ご飯になるそうです。
めんたいきゅうりを作る量がエスカレートしてきています。
中毒かと思うくらい食べてしまいます。今年はきゅうりを箱買いしなければならないかも…
先日作った鶏ハムの塩抜きするときのつけ汁がとてもおいしいスープになります。シンプルに鶏ハムスープで春にんじんをゆでて塩こしょうで味を整え、ディルをちらしたスープ。
絶品ー。
今日は雨模様。昨晩は一週間の疲れがどっとでてイッテQを見ながら寝ていました。どんだけ早く寝る大人なんだ…今日はnoririnの検診もあるので雨の中久々のゆっくりお出かけ。大人だけのリフレッシュタイムを過ごしましょう。
Posted by せさみん at 08:00│Comments(0)
│食べる