2011年05月25日

酢豚スイッチ。

 突然、酢豚スイッチが入ることがあります。何年かに一回ですが。

 なので作りました。
 酢豚スイッチ。

 完成。
 酢豚スイッチ。

 私の中では酢豚というのは、揚げた豚肉に、野菜たっぷりの甘酢あんをかけるくらいの感覚です。豚肉を野菜と一緒に煮てはにてはならないと思っています。豚肉がカリっとしているうちにさっさと食べないと、フニャっとなってしまっておいしくなくなります。それからパイナップルは賛否両論ありますが、私の中では必須アイテムです。味とか肉が柔らかくなる云々ということもありますが、南国から来た料理のロマンです。にんじん、たまねぎ、ピーマンはとりあえず入れますが、それ以外はあるもので。タケノコが高かったので、スルー。しいたけの代わりに安かったエリンギを入れ、旬のズッキーニも少し入れました。
 子どもの頃、給食のメニューに酢豚が出るのが嫌でした。肉が硬くてべちゃっとしていて食べるのに苦労した嫌な思い出があります。子どもの頃の自分に、今作っている酢豚を食べさせたらおいしいと言うと思うのですが。

 酢豚とともにYADOKARI野菜たちを料理しました。
 まずは、ちびにんじんの酢揚げと、にんじん葉の天ぷら。
 酢豚スイッチ。
 まっ黄色のにんじんがほっこりしておいしいのです。にんじん葉はコドモたちが取り合って食べました。

 春菊はおひたしが間違いなくておいしいです。
 酢豚スイッチ。


 今日はいい天気。パーッと窓を開けて仕事しましょう。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:47│Comments(2)食べる
この記事へのコメント
そのスィッチ種類がたくさんあるでしょう?(*≧m≦*)ププッ
私もたくさんありますよぉ
もちろん酢豚もありますっ(`・ω´・)b
あっ…入ったかも…( ̄▽ ̄;)ポチッとなっ
Posted by てふてふ at 2011年05月25日 12:34
酢豚の『きゅうり』
私大キライだったのに、、、、、

今では入れないと気がすまない物に
なってます・・。

パイナップルは余裕があれば・・・ですネ。
酢豚スイッチ私も入るカモッ。です。
Posted by cicococicoco at 2011年05月25日 18:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。