2008年03月25日
春の白和え
食べ物のブログを書くと、アクセス数が上がるという話ですが( ^)o(^ )
庭のつくしそんなに多くはなかったですが、大きくなったので、コドモたちにとってもらって、料理しました。
卵とじって言ってましたが、白和えを作ったので、ついでに白和えに。うーん、おいし。量的にはほんの少しですが。

なぜか一本だけ長いのもありました。

今日の料理で村田さんが出てきて「和えもの3種」ってのをやってました。ごま和え、白和え、酢味噌和えです。色々と勉強になったのですが、早速白和えを試してみました。
白和えの豆腐の衣はほんと、芸術的においしいと思うのですが、料理本によってレシピがかなり違うので、なかなか正解が分からないものの一つです。すりこぎで豆腐をすりつぶしたり、それをまたこしたり、面倒なレシピもあれば、混ぜるだけでOKというレシピもあり、生クリームを入れるという裏ワザを使うレシピもあります。が、今回テレビで見たレシピでは、フードプロセッサーに豆腐以下調味料を入れて混ぜるというもので、確かにこれは早いし、思ったような和え衣ができます。今度からこれが定番になりそうです。で、ほうれん草の白和えです。

うーん、芸術的においしいです。
この日は、鮭が安かったので、フリッターを作りました。子どもたちが骨があったら食べにくいのと、noririnが鮭の皮を嫌うので、骨皮をはずして身だけをあげました。でも、私としては鮭の皮のようなおいしいものをなぜ嫌うのか分かりません。皮だけ焼いて塩をかけて食べましたよん。これは、土井善治さんが、鮭のムニエルを作る時に、皮を別に焼いて沿えたらいいって言ってたのを思い出して作りました。大したもんじゃないですが、おいし!皮嫌いの人は、ニュルンとしているのがいやなのだと思うのですが、こうして両面焼けば、パリパリで食べやすいですよ。

庭のつくしそんなに多くはなかったですが、大きくなったので、コドモたちにとってもらって、料理しました。
卵とじって言ってましたが、白和えを作ったので、ついでに白和えに。うーん、おいし。量的にはほんの少しですが。

なぜか一本だけ長いのもありました。

今日の料理で村田さんが出てきて「和えもの3種」ってのをやってました。ごま和え、白和え、酢味噌和えです。色々と勉強になったのですが、早速白和えを試してみました。
白和えの豆腐の衣はほんと、芸術的においしいと思うのですが、料理本によってレシピがかなり違うので、なかなか正解が分からないものの一つです。すりこぎで豆腐をすりつぶしたり、それをまたこしたり、面倒なレシピもあれば、混ぜるだけでOKというレシピもあり、生クリームを入れるという裏ワザを使うレシピもあります。が、今回テレビで見たレシピでは、フードプロセッサーに豆腐以下調味料を入れて混ぜるというもので、確かにこれは早いし、思ったような和え衣ができます。今度からこれが定番になりそうです。で、ほうれん草の白和えです。

うーん、芸術的においしいです。
この日は、鮭が安かったので、フリッターを作りました。子どもたちが骨があったら食べにくいのと、noririnが鮭の皮を嫌うので、骨皮をはずして身だけをあげました。でも、私としては鮭の皮のようなおいしいものをなぜ嫌うのか分かりません。皮だけ焼いて塩をかけて食べましたよん。これは、土井善治さんが、鮭のムニエルを作る時に、皮を別に焼いて沿えたらいいって言ってたのを思い出して作りました。大したもんじゃないですが、おいし!皮嫌いの人は、ニュルンとしているのがいやなのだと思うのですが、こうして両面焼けば、パリパリで食べやすいですよ。

Posted by せさみん at 13:56│Comments(6)
│食べる
この記事へのコメント
春の味ですよねぇ♪私も大好き♪
子どもと一緒に旬を楽しめるのって素敵です。
子どもと一緒に旬を楽しめるのって素敵です。
Posted by kaokao at 2008年03月25日 15:16
おいしそうですね^^
私のブログもスイ-ツ系の内容で
アクセス数、助かってます^^;
私のブログもスイ-ツ系の内容で
アクセス数、助かってます^^;
Posted by 海愛
at 2008年03月25日 15:36

お~ つくし食べたんですね~~ お子様も食べましたか~~?
自然を食う!って感じですね~~
自然を食う!って感じですね~~
Posted by つね
at 2008年03月25日 16:08

せさみんぱぱさん・・・こんにちは!!
最近・・・アクセス数で悩んでおりましたが悩むのもばかばかしいと・・昨日からまたぼちぼちと・・・
でも、料理ですね。リョウカイ!(^-^ゝです。
と・・・つくしですが・・お店の横の土手やうちの庭先にもすごいつくしの数なんですよ。
すごく食べたいのですが・・・わんちゃんの散歩コースのため誰も取りません
( ̄_ ̄|||) だから、こんなにつくしを見たのもひさしぶりですよぉ
最近・・・アクセス数で悩んでおりましたが悩むのもばかばかしいと・・昨日からまたぼちぼちと・・・
でも、料理ですね。リョウカイ!(^-^ゝです。
と・・・つくしですが・・お店の横の土手やうちの庭先にもすごいつくしの数なんですよ。
すごく食べたいのですが・・・わんちゃんの散歩コースのため誰も取りません
( ̄_ ̄|||) だから、こんなにつくしを見たのもひさしぶりですよぉ
Posted by ちゃっぴぃ at 2008年03月25日 17:02
kaokaoさん
うちのコドモたちは、野草系キノコ系根菜系を好んで食べるのでほんとえらいなーと思います。
海愛さん
みんなスイーツ好きですもんねー。人間食べ物に弱いんですね。
つねさん
野草が豊富なのも大分ならでは。天の恵みですね。
ちゃっぴぃさん
大分川河原にも群生しています。土手の斜面だから大丈夫でしょうか?
うちのコドモたちは、野草系キノコ系根菜系を好んで食べるのでほんとえらいなーと思います。
海愛さん
みんなスイーツ好きですもんねー。人間食べ物に弱いんですね。
つねさん
野草が豊富なのも大分ならでは。天の恵みですね。
ちゃっぴぃさん
大分川河原にも群生しています。土手の斜面だから大丈夫でしょうか?
Posted by せさみん
at 2008年03月26日 08:42

私も、大分川河原で大量発見しました!
白和えかぁ。
美味しいし、ヘルシーだし
ダイエットメニューには良さそうですね。
白和えかぁ。
美味しいし、ヘルシーだし
ダイエットメニューには良さそうですね。
Posted by hal
at 2008年03月26日 10:24
