2011年05月29日

風激しく。

 大分市内ですが、風がびゅうびゅう吹いています。台風は温帯低気圧に変わってもう九州からは離れつつありますが、昼間は大分にも警報が出ていたようです。洗濯物があまりにも乾かないのでコインランドリーに駆け込み、乾燥させてきましたがこういう日はコインランドリーも混雑しています。

 こんな日にいつも思い出すのは「風激しく」というタイトルの賛美歌です。久米早百合さんの歌のものがあったので貼付けてみます。
 

 異邦人のヒットで知られる久保田早紀さんが、引退後本名久米早百合名義で、クリスチャン歌手として賛美歌などを歌っておられることは、キリスト教界では周知の事実なのですが、一般にはどれほど知られているのか分かりません。オリジナルアルバムもありますし、賛美歌を歌ったアルバムもあります。「風激しく」はもともとオリエンタルな雰囲気の曲なので、久米早百合さんの歌や、こういうアレンジにぴったりだなと思います。
ウィキペディアなどを見ると、異邦人のインパクトがあまりにも強すぎて、その後の作品でそれを超えることができなかったという評価があります。確かに異邦人はインパクトのある名曲です。とりわけポルトガルギターをバックに歌ったバージョンの異邦人は秀逸です。
 
 
 ポルトガルからヨーロッパを旅して最後は魂の故郷に戻り賛美歌を歌っているという感じなのかなと思っています。

 今日もよく働きました。明日はゆっくりします。台風が過ぎ去ってコドモたちが無事学校に行けたらいいなと思います。
 




Posted by せさみん at 21:18│Comments(2)
この記事へのコメント
異邦人のイメージ、強いですよねぇ~

僕は、爽やかなオレンジ・エアメール・スペシャルが大好きでした。
 久保田さんの歌を聞くと、
 絞り立てのフレッシュな冷たいオレンジジュースが思い浮かんで飲みたくなったものです。(^^♪
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2011年05月29日 21:25
けんちゃん
私は異邦人しか知らなかったのですが、オレンジ・エアメール・スペシャルはCMにも使われた曲だったみたいですね。YOUTUBEで見ると、とてもさわやかな曲調でびっくりしましたー。
Posted by せさみんせさみん at 2011年05月30日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。