2011年06月08日
雨降り、手ごねのリュスティック。
今日はだんだん雨が上がる模様。子どもの頃は傘をさしたり、長靴をはいたりすることが少し嬉しかったように思います。
コドモ③は喜んで幼稚園へ。48センチとか、45センチの傘は、あまり品揃えがないので探すのが大変でしたが、気に入ったものがあってよかったです。

小学校は昨日がプール開きと自転車教室でしたが残念ながら雨。今日もコドモ①と②はプールの用意を持って行きましたがどうでしょう。プール開きが梅雨時期になるというのは昔からですけど、もう少しスケジュール考えたらと思わないでもないです。
さて、 ニーダー(パンこね機)の調子が悪かったらしく、noririnが手ごねでパン生地をこねてリュスティックを作ってくれました。
けがの功名と言うべきか、ふだんのリュスティックよりもおいしい!

側のパリパリ感と中のもっちり感のバランスが最高です。

これ以上においしいパンがこの世に存在するのかとさえ思っています。
リュスティックの地位を向上させたい今日この頃。
今日もお仕事頑張りましょう!
コドモ③は喜んで幼稚園へ。48センチとか、45センチの傘は、あまり品揃えがないので探すのが大変でしたが、気に入ったものがあってよかったです。

小学校は昨日がプール開きと自転車教室でしたが残念ながら雨。今日もコドモ①と②はプールの用意を持って行きましたがどうでしょう。プール開きが梅雨時期になるというのは昔からですけど、もう少しスケジュール考えたらと思わないでもないです。
さて、 ニーダー(パンこね機)の調子が悪かったらしく、noririnが手ごねでパン生地をこねてリュスティックを作ってくれました。
けがの功名と言うべきか、ふだんのリュスティックよりもおいしい!
側のパリパリ感と中のもっちり感のバランスが最高です。
これ以上においしいパンがこの世に存在するのかとさえ思っています。
リュスティックの地位を向上させたい今日この頃。
今日もお仕事頑張りましょう!
Posted by せさみん at 08:34│Comments(0)
│食べる