2011年06月13日

かぼちゃとなすで夏が来る。

 春先まではかぼちゃはニュージーランド産など南半球のものが多いです。この季節になって大分県産のかぼちゃが安く出回るようになりました。なすびは一年中ありますが、やっぱり冬よりも夏から秋の方がおいしい気がします。今シーズン初のかぼちゃは、蒸してカレーに添えてみました。

 かぼちゃとなすで夏が来る。
 カレーと一緒に煮込んでもおいしいですが、かぼちゃの味をしっかりと味わいたかったので、蒸して別添えしました。ほくほくしておいしかったです。

 こんな立派なかぼちゃでした。
 かぼちゃとなすで夏が来る。

 次の日はサラダにして、パンに添えました。またまた庭のバジルを乗せていただきました。

 かぼちゃとなすで夏が来る。

 なすびは今シーズン初の麻婆なすに。
 かぼちゃとなすで夏が来る。
 こちらはご飯が進む一品でした。麻婆なすは料理を始めた頃に覚えた思い出深い料理です。周富徳さんの料理本のレシピに書いてある通りに作ったのですが、あまりにものおいしさに衝撃を受けました。今回は生協にもマルショクにもなぜか豚ひき肉が品切れだったので、肩切り落としを買って来て、フードブロセッサーで粉砕。こうすると、ひき肉を使うよりもさらに味が良くなります。

 かぼちゃやなすが出てくると夏だなと思います。梅雨の雨も一休み、本格的な夏が待ち遠しいです。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:43│Comments(3)食べる
この記事へのコメント
かぼちゃがのせたカレーおいしそうですね。
旬の野菜を食べる
せさみんさんの健康の秘訣ですよね~
Posted by ちゃっぴぃ at 2011年06月13日 09:11
かぼちゃのカレー!これいい!w(°0°)w オォー!
いただきました!しかし…かぼちゃって夏なんですね;;
秋ぐらいかと思ってました( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
かぼちゃは天ぷらも美味しいですーー♪
Posted by てふてふてふてふ at 2011年06月13日 20:38
ちゃっぴぃさん
安くておいしそうな野菜を選ぶとやっぱり旬のものになりますね。
かぼちゃとカレーは合いますよ。

てふてふさん
夏のかぼちゃを冬までとっておいて冬至に食べるんだと聞きました。
この季節の青い香りのするかぼちゃは捨てがたい魅力がありますね。
Posted by せさみんせさみん at 2011年06月13日 22:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。