2011年07月01日

期間限定デート。

 2002年にコドモ①が誕生してはや8年が経過。それまでずっとコドモがいる生活をしてきました。当たり前ですが。この春からコドモ③が幼稚園に入園し、久々に昼間コドモがいない時期に入りました。普通にサラリーマンだと、外に働きに行くので昼間子どもがいてもいなくてもあまり関係ないのですが、我が家のように自宅=仕事場のような仕事をしていると、コドモがいるかいないかは大きいです。

 そんなわけで4月から大人だけの静かな昼間が始まりました。8月末になるとnoririnが出産するので、4人目ちゃんが幼稚園にいくまでの4年間また、コドモがいる昼間になります。その前に、恐怖の夏休みが始まるので、今の静けさは7月中旬まで。ということで、4月から7月までを、夫婦の大切な時間として、色々なところに行こうと計画していたのですが、6月に予定外の仕事が入ってきて忙しくなりなかなか計画どおりには行きませんでした。

 そう言えば、結婚する前はデートコースを計画したり、色々調べたりという作業をそれなりにやっていたことを思い出しました。遊ぶということには、計画性やエネルギーがいるもんです。
 でもnoririnが色々と期待しているようなので、妊婦健診の帰り、久々にパークプレイスに寄りました。パークプレイスにはちょっとした思い出があります。結婚前、大分のnoririnの実家にご挨拶に来た時、何の気なしに来てみたパークプレイス。まだなんの愛想もない、でっかいジャスコみたいなパークプレイスに行って、駐車場も余裕で入り口付近に停めて、何か食べようかとたまたま入ったDishがあまりにもおいしくてびっくりしたという思い出です。で、DishでもよかったのですがDish以外の店に入ってみようということになり、紅虎餃子房に入ってみました。

 黒ごま担々麺。
 期間限定デート。
 思っていた以上においしくてびっくりしました。ピリっとした辛みとごまのコクと酸味が絶妙でした。
 もう一品頼んだ中華丼定食の中華丼にはフクロタケが入っていました。フクロタケは、ちょっと説明しにくいのですが、袋をかけたような形のキノコで、袋の内側みたいなところに中に汁がたまってすごくおいしいのです。あまり売っていないので中華食材のお店に行って缶詰のを買うしかありません。中華丼に入っているのは始めてでした。久々に食べて嬉しかったです。

 その後バスキンロビンスではなくて、ちょっと奮発してマーベラスへ。
 期間限定デート。

 これが噂の(ってだいぶ前に聞いた噂ですが…)冷たい大理石の上でカシャカシャ混ぜるアイスかあと思って食べましたが、これまたおいしくてびっくりでした。いちばん小さいのを頼んだのですが、量的にはこれで十分でした。初心者なのでワッフルのカップを割る時に粉がテーブルに落ちてしまい、黒いテーブルにいっぱいワッフルの粉を落としました。次回はあれをこぼさずに食べてみたいです。

 さて、健診の方は順調でした。頭の大きさは小さく、足はながい赤ちゃんだということが分かりました。しかしそれに加えて衝撃の事実が判明。お腹周りが標準よりも大きいようです。現時点の体重が、コドモ①を生んだ時の体重に迫っています。ついに4000g超の赤ちゃん誕生かもしれません。と、私は気楽ですがnoririnは小さく生まれることを期待しているようです。

 そういうわけで、今週はnoririnの研修があったりPTAがあったりしたので、今必死に仕事を仕上げている所です。今夜はしんけん頑張ります。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 22:08│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。