2011年07月08日

何度でも作りたくなる、ひじきとピーマンのサラダ。

 ひじきとピーマンのサラダ。前回おいしかったので、また作りました^^。
何度でも作りたくなる、ひじきとピーマンのサラダ。
 今回はラディッシュはないのできゅうりを忍ばせていますが、味的には問題ありません。ひじきとピーマンが入っていれば後はアレンジできそうです、

 もう一品。たこときゅうりの酢みそ和え大葉入り。
何度でも作りたくなる、ひじきとピーマンのサラダ。
 酢みその色が薄くて見えませんが、酢みそで和えています。大葉を入れると香りもよくなり食欲も増しますね。

 昨日はnoririnと一緒に絵本の読み聞かせの講演会に行きました。
 実際に子どもたちを前に本を読みまくっている先生の話はやっぱり面白いし、いい本をたくさん紹介していただいてとてもよかったです。
 いちばん共感したところは、「絵本は子どもに知識を得させるために読むのではない、親子が時間を共有するために読むのだ」という趣旨の話です。特に012歳の時代の読み聴かせは人生の宝物、子育てのスウィートタイムだと思っています。

 さあ、今日は晴れていますが、天気予報は午後から雨。ホントかな。出かける仕事があるのでできれば晴れてくれたらいいけれど。




同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 09:07│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。