2008年04月23日
混迷を極める時代のポテチ
これ、どうなんでしょう。

ポテトサラダ味のポテチって。
こんなので、

味はポテトサラダ味。っていうか、マヨネーズの匂いがしました。
ポテチにジャガイモ料理を持ってくるとは何事か。カルビーの狼藉が過ぎます。
でも、例えばベーコンと黒コショウを利かせたジャーマンポテト味ならアリの気がします。っていうかすでにありそうです。
和風しょうゆと牛肉の香りがしみこんだ肉じゃが味。これも九州しょうゆ味にちょっとビーフエキス混ぜればいいだけだからすぐできそう。じゃあ、ポテトコロッケ味は。いいや、それなら、いっそフライドポテト味。やれるところまでやってもらいたいです。
ところで、庭に植えているハーブにスイートマジョラムというものがあります。このマジョラムがじゃがいもにとっても合うハーブです。全く手入れをしていないのに、3年も枯れていないどころか群生している強い子でもあります。もしデリシャスとか銘打ってポテチを作るなら、おいしい塩とマジョラムを入れて、塩マジョラムまたは、塩バターマジョラムというのを作ったらどうかと思います。ま、私はどちらかと言うとコイケヤ派なのですが。

ポテトサラダ味のポテチって。
こんなので、

味はポテトサラダ味。っていうか、マヨネーズの匂いがしました。
ポテチにジャガイモ料理を持ってくるとは何事か。カルビーの狼藉が過ぎます。
でも、例えばベーコンと黒コショウを利かせたジャーマンポテト味ならアリの気がします。っていうかすでにありそうです。
和風しょうゆと牛肉の香りがしみこんだ肉じゃが味。これも九州しょうゆ味にちょっとビーフエキス混ぜればいいだけだからすぐできそう。じゃあ、ポテトコロッケ味は。いいや、それなら、いっそフライドポテト味。やれるところまでやってもらいたいです。
ところで、庭に植えているハーブにスイートマジョラムというものがあります。このマジョラムがじゃがいもにとっても合うハーブです。全く手入れをしていないのに、3年も枯れていないどころか群生している強い子でもあります。もしデリシャスとか銘打ってポテチを作るなら、おいしい塩とマジョラムを入れて、塩マジョラムまたは、塩バターマジョラムというのを作ったらどうかと思います。ま、私はどちらかと言うとコイケヤ派なのですが。
Posted by せさみん at 08:22│Comments(5)
│食べる
この記事へのコメント
ボクも湖池屋派です~!湖池屋の絶妙な硬さが好きです。
Posted by つね at 2008年04月23日 09:04
私も昨日、生協でポテトサラダ味のやつ見ましたー(*´∇`*)
多分マヨネーズの味なんだろうなぁって思って買いませんでしたが、
やはりそうでしたか(笑)
多分マヨネーズの味なんだろうなぁって思って買いませんでしたが、
やはりそうでしたか(笑)
Posted by あしたか♀ at 2008年04月23日 12:34
つねさん
コイケヤですよね。コイケヤ。一番シンプルな塩味を食べると分かります。
あしたか♀さん
まったくもってじゃがいもにマヨネーズ混ぜた味でした。もう少しオニオンエキスを加えるとか、ハムの香りがするとかすればと思います。
コイケヤですよね。コイケヤ。一番シンプルな塩味を食べると分かります。
あしたか♀さん
まったくもってじゃがいもにマヨネーズ混ぜた味でした。もう少しオニオンエキスを加えるとか、ハムの香りがするとかすればと思います。
Posted by せさみん
at 2008年04月24日 08:37

ぽてち・・やっぱりシンプルな塩あじか、コンソメを買っちゃうんですよねー・・・
冒険しきらないタイプです。はい
冒険しきらないタイプです。はい
Posted by ちゃっぴぃ
at 2008年04月24日 16:13

ちゃっぴいさん
冒険しきらない人、うちにも一人います。
変わったもの買って帰ると、冷たい視線が…
冒険しきらない人、うちにも一人います。
変わったもの買って帰ると、冷たい視線が…
Posted by せさみん
at 2008年04月25日 09:42
