2011年09月26日
続、冬瓜を食べる。
毎日食べたってそんなにすぐにはなくなりません。冬瓜。
毎日4センチほどの幅で輪切りにして、種を抜き、皮をむいて食べています。
最初は豚の角煮と一緒に濃い味で煮込んだので、今度は別の感じにしてみました。

厚揚げととうがんのスープです。
中華スープに、塩、砂糖、しょうゆ、そしてオイスターソースでいい感じに味をつけて、厚揚げととうがんと、しょうがを煮たものです。
意外にもコドモたちにまたまた好評でした。
とうがんがトロトロでおいしいです。

そしてもう一品。千切りにしたとうがんを塩揉みし、よく絞って「ゆふいんの森ドレッシング」をかけたもの。シャキシャキしておいしいです。

サラダ的なものは全然行けますね。少し柔らかめの大根という感じです。これにツナマヨネーズを混ぜて、ツナとうがんサラダとか、おいしそうです。
今日はあいにくの雨模様ですが、次女わくちんの誕生日が近いので、プレゼントの絵本を買いに紀伊国屋まで出かけようかと思っています。先週はほとんど三日ほどしか学校に行く日がなく、しかも一日は台風で早帰りでした。久々のコドモたちがいない休日。最近疲れもたまっているのでゆっくり過ごしたいと思っています。
毎日4センチほどの幅で輪切りにして、種を抜き、皮をむいて食べています。
最初は豚の角煮と一緒に濃い味で煮込んだので、今度は別の感じにしてみました。
厚揚げととうがんのスープです。
中華スープに、塩、砂糖、しょうゆ、そしてオイスターソースでいい感じに味をつけて、厚揚げととうがんと、しょうがを煮たものです。
意外にもコドモたちにまたまた好評でした。
とうがんがトロトロでおいしいです。
そしてもう一品。千切りにしたとうがんを塩揉みし、よく絞って「ゆふいんの森ドレッシング」をかけたもの。シャキシャキしておいしいです。
サラダ的なものは全然行けますね。少し柔らかめの大根という感じです。これにツナマヨネーズを混ぜて、ツナとうがんサラダとか、おいしそうです。
今日はあいにくの雨模様ですが、次女わくちんの誕生日が近いので、プレゼントの絵本を買いに紀伊国屋まで出かけようかと思っています。先週はほとんど三日ほどしか学校に行く日がなく、しかも一日は台風で早帰りでした。久々のコドモたちがいない休日。最近疲れもたまっているのでゆっくり過ごしたいと思っています。
Posted by せさみん at 08:51│Comments(4)
│食べる
この記事へのコメント
美味しそう。
今度してみますね。
ありがとうございます。
今度してみますね。
ありがとうございます。
Posted by おとみ
at 2011年09月27日 22:23

おとみさん
こう大きいと無限の可能性を感じてきました。
コンポートも作れるらしいのですが、今ひとつ興味がわきません(^^)
だれかやってみらんかなあと思ったり。
こう大きいと無限の可能性を感じてきました。
コンポートも作れるらしいのですが、今ひとつ興味がわきません(^^)
だれかやってみらんかなあと思ったり。
Posted by せさみん
at 2011年09月27日 22:37

「おかず」に使います。
コンポートは辞退させて頂きます。(笑)
コンポートは辞退させて頂きます。(笑)
Posted by おとみ
at 2011年09月28日 22:07

おとみさん
コンポート作ってみたら意外とイケました。
まだまだ可能性がありそうなのでいくつかのことを試してみようと思っています。
コンポート作ってみたら意外とイケました。
まだまだ可能性がありそうなのでいくつかのことを試してみようと思っています。
Posted by せさみん
at 2011年09月29日 10:19
