2011年09月29日

まだまだ続く冬瓜。

 冬瓜を絶対に腐らせないで1個食べきろうと思っています。
 なので、昨日も一品冬瓜料理。

 今度はものすごーくスタンダードな感じでスープを。

 まだまだ続く冬瓜。

 ベーコンといっしょにさいの目に切ったとうがんをコンソメスープで煮ただけ。
 でも多分これが正解という食べ方です。
 大根やかぶとは違う、独特の食感がヤミツキです。
 大きく切っても小さく切ってもおいしいと言うことが分かりました。

 で、問題のコンポートも試作。
 まだまだ続く冬瓜。

 箸でつまむ愛想なさですが、
 まだまだ続く冬瓜。

 驚いた!!おいしい。
 冬瓜を薄く切って、竹串がすっと通るぐらいまでゆでて、白ワイン、砂糖、はちみつ、レモン汁を湧かした者でしばらく煮て冷やすだけです。
 
 試しに作っただけなので、おいしくなかったらそれでいいやと思っていたのですが、冬瓜があまって困った人にはかなりオススメです。

 冬瓜ばかり食べているわけではなく、昨日はハンバーグも作りました。
 まだまだ続く冬瓜。

 中にチーズなんか入れたりして。
 まだまだ続く冬瓜。

 おいしかったですー。

 今日も忙しい一日。朝から駅前まで走り郵便局と銀行へ。仕事は山積み。頑張るぞーーー。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 10:18│Comments(3)食べる
この記事へのコメント
さすが、せさみんさん!コンポートまで冬瓜で作っちゃうなんて…ってことはジャムも出来るのかなぁ?
Posted by あんこ at 2011年09月29日 14:19
冬瓜って食べたことないからわからないけど、
スープってよさそうですね!
今度は何かしらねー((o(´∀`)o))ワクワク
Posted by てふてふてふてふ at 2011年09月29日 21:42
あんこさん
ジャムも可能じゃないでしょうか。もしメロンでジャムが作れるのなら、同じ感じになりそうな気がします。コンポートはマジおいしいです。

てふてふさん
多分スープが正解だと思います。スープはどのダシでも行けますね。
普通の冬瓜は大きいので、両手に乗るくらいの大きさのミニとうがんで試してみるのがオススメです。
Posted by せさみんせさみん at 2011年09月30日 09:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。