2011年10月07日
しいたけとえりんぎのスパゲッティーニ。
秋です。しいたけがおいしくなってきました。原木しいたけがちょっと安く出てると、つい手が伸びてしまいます。
しいたけとえりんぎをたっぷり使ったスパゲッティーニを作ってみました。

シンプルです。アンチョビとにんにくを炒め、そこに適当な大きさに切ったしいたけとエリンギを入れて塩こしょう。火が通るまで炒めたら、バルサミコとバターを入れて、最後にパスタのゆで汁を加えて一煮立ちさせて出来上がり。ゆでたスパゲッティーにと合わせて、上から粉チーズをふれば完成。
劇的においしかったです。しいたけってほんとおいしいきのこです。
と、食卓に秋が来たのですが、なんと昨日ゴーヤもやってきました。

長女アリーが学校の帰りがけに、田んぼで仕事をしていたおじさんにゴーヤをもらったとのこと。都会だったら、「知らない人からもらったものなんて…」と警戒するところでしょうが、ここは大分。以前にも畑仕事をしている見知らぬ方から、ネギをいただいたことがあります。親切でくださったに違いないので、さっそく夕食のメニューになりました。
ゴーヤとにんじんのツナ炒め。

思いつきで作ったのですがむちゃおいしかったです。来年ゴーヤの季節になったらまた作ろう。ゴーヤの苦みとにんじんの甘みと、ツナから出るダシが何とも言えないバランスでよかったです。沖縄の方はツナをたくさん食べるらしく、ツナ缶は箱買いするという話を聞いたことがありますが、ゴーヤと相性がいいからではないかと思ったりしました。
さて、今日はいい天気ですね。頑張って仕事しましょう。
しいたけとえりんぎをたっぷり使ったスパゲッティーニを作ってみました。
シンプルです。アンチョビとにんにくを炒め、そこに適当な大きさに切ったしいたけとエリンギを入れて塩こしょう。火が通るまで炒めたら、バルサミコとバターを入れて、最後にパスタのゆで汁を加えて一煮立ちさせて出来上がり。ゆでたスパゲッティーにと合わせて、上から粉チーズをふれば完成。
劇的においしかったです。しいたけってほんとおいしいきのこです。
と、食卓に秋が来たのですが、なんと昨日ゴーヤもやってきました。

長女アリーが学校の帰りがけに、田んぼで仕事をしていたおじさんにゴーヤをもらったとのこと。都会だったら、「知らない人からもらったものなんて…」と警戒するところでしょうが、ここは大分。以前にも畑仕事をしている見知らぬ方から、ネギをいただいたことがあります。親切でくださったに違いないので、さっそく夕食のメニューになりました。
ゴーヤとにんじんのツナ炒め。
思いつきで作ったのですがむちゃおいしかったです。来年ゴーヤの季節になったらまた作ろう。ゴーヤの苦みとにんじんの甘みと、ツナから出るダシが何とも言えないバランスでよかったです。沖縄の方はツナをたくさん食べるらしく、ツナ缶は箱買いするという話を聞いたことがありますが、ゴーヤと相性がいいからではないかと思ったりしました。
さて、今日はいい天気ですね。頑張って仕事しましょう。
Posted by せさみん at 08:37│Comments(0)
│食べる