じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

2011年11月19日

ほうれんそうクリームパスタ。

 ほうれんそうがそろそろ安くなってきました。一わ79円のほうれん草をゆでて、ホワイトソースとチーズとベーコンでスパゲッティを作りました。

 ほうれんそうクリームパスタ。

 コドモたちにも好評です。
 お昼に、家にあるもので、適当に作ったパスタには外れがないと思います。調理時間も20分ほどですぐできるし(^^)

 今日は昼からパアッっと晴れたのですが、午前中に洗濯物が干せずコインランドリーへ。
 同じパターンとおぼしき方々で結構混み合っていました。

 その後コープへ。オハヨー&カバヤのコラボアイス、さくパンアイスモナカというとてもキュートなものを発見して購入するも、すぐ食べたので写真はありません。画像はオハヨーのサイトから。

 ほうれんそうクリームパスタ。

 なぜかコープのアイス売り場のタグには「アハヨ—さんぱんアイス」と表示してあり小さな笑いをいただきながらレジを通ったのですが、レシートにもしっかり「アハヨーさんぱんアイス」とプリントされてました。「オハヨーさくパンアイス」です。アハヨーという会社名はちょっと陽気な感じで好きですが。次にコープに行くことがあったら、修正されているかどうかこっそり見てこようっと。

 ところで「さくさくパンダ」というパンダのかたちをしたチョコレート菓子ですが、結構好きです。まだ結婚して間もない頃。千葉に住んでいた時。家にあった「さくさくパンダ」を私が一人で食べたことが発覚しnoririnがものすごく怒ったというできごとがありました。100円もしないものなので、また買ってきてあげるからと謝ったのですが、なかなか許してもらえませんでした。「一緒に食べたかったのに一人で食べた」というのが悪かったみたいです。その頃は、さくさくパンダというお菓子がこんなに長く売られるとは思っていませんでした。発売15周年を迎え、ジューCと並ぶカバヤの主力商品と言ってもよいお菓子に成長しました。が、さくさくパンダがある限り、この件はいつまでも思い出されます。ふー。今ではそんなロマンチックなけんかはしていませんが。
 
 さあ。もう一仕事だ。ガンバロー。

 



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 21:57│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。