2011年11月27日
アップルクーヘン。
土曜の夜に仕事の追い込みするのはうちの業界ではよくあることですが、別にいい習慣ではありません。できれば、夕方ぐらいには全部終わってゆっくりしたいですが、今週は出ごとが多かったなあと仕事の段取りがうまく言っていなかった事を反省。
で、休憩^^。

noririnの作ったアップルクーヘンというリンゴケーキ。生地がしっとりしていておいしいです。ルピシアでもらったサンプルの紅茶もなかなかおいしいです。ルピシアはけっこう廃盤になるお茶があって、昔大好きだったペニンシュラというお茶がなくなって悲しい思いをしたことがあります。この前モンテクリストを買おうとしたらやっぱり廃盤になってしまっていてとても残念でした。ネット販売ではティーバッグだけ売ってるみたいですがリーフティーはないみたいです。仕方がないのでケニルワースを買いました。
日本ではクラシックティーでは、セイロンよりもダージリンが好まれている気がします。でも私はダージリンはいいにおいのするお湯みたい(酷評すみませんーー;あくまでも個人的な好みです)で好きじゃないです。やっぱりコクのあるセイロンこそ紅茶の王道だと思っています。モンテクリストはセイロンのコクに爽やかな香りがあるとてもいいお茶でした。復活望みます。モンテクリスト伯に代わってお願いします。
…現実逃避終わり。もう少し仕事します。
で、休憩^^。
noririnの作ったアップルクーヘンというリンゴケーキ。生地がしっとりしていておいしいです。ルピシアでもらったサンプルの紅茶もなかなかおいしいです。ルピシアはけっこう廃盤になるお茶があって、昔大好きだったペニンシュラというお茶がなくなって悲しい思いをしたことがあります。この前モンテクリストを買おうとしたらやっぱり廃盤になってしまっていてとても残念でした。ネット販売ではティーバッグだけ売ってるみたいですがリーフティーはないみたいです。仕方がないのでケニルワースを買いました。
日本ではクラシックティーでは、セイロンよりもダージリンが好まれている気がします。でも私はダージリンはいいにおいのするお湯みたい(酷評すみませんーー;あくまでも個人的な好みです)で好きじゃないです。やっぱりコクのあるセイロンこそ紅茶の王道だと思っています。モンテクリストはセイロンのコクに爽やかな香りがあるとてもいいお茶でした。復活望みます。モンテクリスト伯に代わってお願いします。
…現実逃避終わり。もう少し仕事します。
Posted by せさみん at 01:01│Comments(0)
│食べる