2011年12月01日
ジッリというパスタ。
昨日は、時間がなかったので夕食はパスタでもと思いたち、家にあるパスタを探したところ、「ジッリ」というショートパスタが見つかりました。自分で買った覚えはないので、どこからかの頂き物、多分実家から送られてきたものだと思います。
とりあえずクリームパスタに。

たまねぎ、にんじん、じゃがいもがなかったので里芋、しめじ。ウインナーとえび。たっぷりのキャベツを手でちぎって入れ、ホワイトソースを作って煮からめてできあがり。キャベツが入ると味と食感に変化がでていいです。

袋にはフィレンツェのパスタジッリと書いてありました。

フジッリはよく買いますが、ジッリって初耳。調べてみると、ジッリとはユリの花の意味だそうです。うーん、正直見えない(^^)でもソースが絡んですごくおいしいパスタでした。
今日は雨模様ですが、朝から読み聞かせのボランティアに行きました。久々の四年生。前回六年生だったのですが、この時期の二年の違いは大きいのか、すっごく子どもでした。さあ、今日も頑張るぞ。
とりあえずクリームパスタに。
たまねぎ、にんじん、じゃがいもがなかったので里芋、しめじ。ウインナーとえび。たっぷりのキャベツを手でちぎって入れ、ホワイトソースを作って煮からめてできあがり。キャベツが入ると味と食感に変化がでていいです。
袋にはフィレンツェのパスタジッリと書いてありました。

フジッリはよく買いますが、ジッリって初耳。調べてみると、ジッリとはユリの花の意味だそうです。うーん、正直見えない(^^)でもソースが絡んですごくおいしいパスタでした。
今日は雨模様ですが、朝から読み聞かせのボランティアに行きました。久々の四年生。前回六年生だったのですが、この時期の二年の違いは大きいのか、すっごく子どもでした。さあ、今日も頑張るぞ。
Posted by せさみん at 09:39│Comments(0)
│食べる