2008年05月19日

カレーを食べたくなる時

 黄昏呑兵衛さんのカレーを見て、無性にカレーが食べたくなりました。
 そう、私もカレー大好き人間です。一週間続いてもいいです。ただし、いろんなカレーで。さすがに一種類はキツイです。

 カレーが食べたくなるのは、
 まず、人がおいしそうなカレーを食べているのを見た時。
 そして、夏。
 そして、外でカレーを食べた時です。
 外食でカレーを食べたり、給食やキャンプでカレーを食べたりすると、すごく自分のカレーが食べたくなるのです。何で?カレー食べてきてまたカレーかい?と自分自身思います。別にうちのカレーが一番とか思ってるのではなくて、カレーと名のつくものはレトルトカレーから給食のカレーから何でも大好きなのですが、この不思議な気持ちは何なんでしょう。

 うちではスタンダードは豆のカレーです。大豆またはひよこ豆を入れて作ります。
 肉は鶏が基本です。牛すね肉を柔らかくなるまで何時間も煮込む根性はありません。そういうのは店で食べさせてもらいたいです。昔は玉ねぎを1時間炒めてましたが、最近はそういう礼儀正しさがなくなってきたのでやりません。
 すぐ煮えるように野菜は薄く。玉ねぎはしゃりっとした食感が残るぐらいの細いくし切り。トップバリュのカレー粉に何種類かのスパイスを足して炒め、鶏肉と野菜と豆を投入。トマトまたはトマト缶を入れて、水とブイヨンを追加。15分ほど煮たら出来上がりです。市販のルーで作る、ジャガイモやニンジンがゴロゴロしているカレーも好きですが、そういう時間がかかるのはたまにしか作りません。これで教育されているうちのコドモたちは外でカレーを食べた時「変わったカレーだなー」と思うに違いありません。フフフフ。

 で、今日は昨日のアジが残っていたので、アジのから揚げを作っていつものチキン+豆カレーにトッピング。
 カレーを食べたくなる時
 ご飯はグリンピースご飯でした。豆に豆ですがま、いっか。実は魚とカレーのスパイスは結構合うんですよ。ブイヨンとかコンソメとかではなくて、カツオと昆布のだしをベースにしてカレーを作ってもおいしいです。そうそう、豆もいいですけど豆腐も合います。だまされたと思って豆腐を入れてみてください。そういえば、北陸の方では普通に厚揚げを入れたカレーを食べるそうですが、間違いなく合うと思います。ただし、厚揚げはハイカロリー食品なので気をつけなければなりません。

 実は今日はまたまた福岡出張で、昨晩時限装置付きで投下した投稿です。
 夜中にカレーの写真見てたらまたカレー食べたくなってきました…


タグ :カレーアジ

同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:30│Comments(2)食べる
この記事へのコメント
私もカレー好きです(^^)
せさみんさんと同じで毎日続いても平気ですが
何でこんなに魅力があるんでしょうね(^^)
お腹空いてきた〜(^_^)
Posted by 海愛 at 2008年05月19日 09:12
海愛さん
今、帰ってきてカレーの画像見てまた食べたくなりましたーー( ^)o(^ )
Posted by せさみん at 2008年05月19日 21:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。