2012年01月02日

さあ、数の子だ。

 ブリとの戦いの続きは明日また書くとして、数の子です。
 数の子、そんなに積極的に食べたことはありません。魚卵は結構好きなのですが、noririnがそんなに好きじゃないみたいだし、買ってまで食べようとは思ったことはないのですが…頂いたら喜んで食べますよ(^^)

 で、ひらめいたのでやってみました。
 ゴールド数の子。奥に見えるのは、大根のめんたい和え。

 さあ、数の子だ。

 数の子に振ったのはもちろん金箔などではありません。いわゆるパルメザンチーズの粉チーズです。
 数の子に飽きた方、やってみてください。人生が変わるかと思うほどのおいしさです。四季の味に投稿しようかと思いました。
 ノンアルコールの我が家では単なるご飯のおかずなのですが(もちろんそれでも十分おいしい)、つまみ的にも極上かと思われます。

 ちなみに奥に見える大根のめんたい和えも極上。千切りして軽く塩もみした大根をめんたいで和えるのですが、数の子とかわりばんこに食べると絶妙に素敵な感じになります。

 と、おせちを作らない我が家では珍しく正月気分満載なおかずでしたが、今晩はさっそく鶏天を食べました。季節感ゼロ(^^)でもコドモ大喜び。ま、旬のものをおいしく食べているので、イベント的な季節感はなくてもよいかと思います。

 さあ、数の子だ。

 明日から仕事だーと思っていましたが、結構みなさんフルに働いていらっしゃるので、お恥ずかしい限りです。牛乳がいるので近所のマックスバリュに夕方買い物に行ったのですが、店員さんのテンションが若干低めでした。店は賑わっていましたが。やっぱり正月くらい全国民が休めるような感じにした方がいいのではないかと思ったりします。わたしの小学生の頃は、三が日は基本お店も休みだったし、下手したら五日から初売りというような店もあったんですが。

 それはともかく数の子チーズはお勧めです。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 23:45│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。