2012年01月04日
ひと手間朝食。
kinokoさんが朝食を充実させると書かれていましたが、やはり朝は大切ですね。とはいえ、朝食担当はnoririnなので、任せっきり。でも、正月くらい頑張ってみようかと思い、ひと手間かけて朝食作りました。
久々のホットサンド。

チーズと、お歳暮のお裾分けの高級ハムとキャベツ入り。

noririnの食パンがおいしかったので、あまり細工しないで食べてたのですが、やっぱりおいしい食パンで作るとおいしさもひとしおです。
昨日はリュスティックにスクランブルエッグ。

スクランブルエッグは、フライパンで溶いたたまごを炒めるみたいな印象があるかもしれませんが、これは別の作り方で作っています。
まず、卵黄と卵白に分けて卵白だけ泡立てます。それから卵黄と卵白を合わせて、粉チーズ塩こしょうなどを入れ(あれば生クリームなどを入れるといいですが…)湯せんしながらボールの中でかき混ぜます。そうするとトロトロでなめらかなスクランブルエッグができます。これは最後まで固めましたが、途中でやめるとトロトロの半熟状のスクランブルエッグができます。よくホテルの朝食バイキングなどに置いてあるやつです。見た目よりも手間がかかっていてとてもおいしいです。
今朝は小雪がちらついていましたね。仕事始めは寒い一日になりそうですが、頑張りましょう。
久々のホットサンド。
チーズと、お歳暮のお裾分けの高級ハムとキャベツ入り。
noririnの食パンがおいしかったので、あまり細工しないで食べてたのですが、やっぱりおいしい食パンで作るとおいしさもひとしおです。
昨日はリュスティックにスクランブルエッグ。
スクランブルエッグは、フライパンで溶いたたまごを炒めるみたいな印象があるかもしれませんが、これは別の作り方で作っています。
まず、卵黄と卵白に分けて卵白だけ泡立てます。それから卵黄と卵白を合わせて、粉チーズ塩こしょうなどを入れ(あれば生クリームなどを入れるといいですが…)湯せんしながらボールの中でかき混ぜます。そうするとトロトロでなめらかなスクランブルエッグができます。これは最後まで固めましたが、途中でやめるとトロトロの半熟状のスクランブルエッグができます。よくホテルの朝食バイキングなどに置いてあるやつです。見た目よりも手間がかかっていてとてもおいしいです。
今朝は小雪がちらついていましたね。仕事始めは寒い一日になりそうですが、頑張りましょう。
Posted by せさみん at 09:20│Comments(0)
│食べる