2008年05月28日

グリーン・レクイエム

 グリーン・レクイエムって新井素子の小説にあったような気がします。新井素子は中学生の頃流行っていて、クラスの女子に借りて読んだというおぼろげな記憶です。

 最近じゃんぐる内でそらまめやアボカドを見て、無性に食べたくなって、スーパーへ。今、旬なのかそらまめ安い。一袋100円アボカドも1個100円。アボカドは森のバターと呼ばれる高カロリー食品(187kcal/100g)ですが、たまにはいいでしょう。

 グリーン・レクイエム
 アボカド、塩ゆでしたそらまめ、きゅうりをまぜて、レモン汁、塩、こしょう、酢、マヨネーズ少々で味付け。グリーン・レクイエムと勝手に命名します。アボカドとそらまめときゅうりの食感の違いが口に楽しいです。そして、そらまめの香りがふんわり漂って、最高でした。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:29│Comments(7)食べる
この記事へのコメント
むっちゃ、美味しそう~~☆

アボガドはカロリー高いですけど、おいしいですよね♪

いつも刺身醤油で食べますッ!!

ムショウに食べたくなっちゃった!!
Posted by sinamonsinamon at 2008年05月28日 08:40
あっ自分もsinamonさんと一緒で
刺身醤油でしか食べたこと無いです^^;
いろんな食べ方がありますね^^
Posted by 海愛海愛 at 2008年05月28日 09:19
色合いがとってもやわらかいグリーンで素敵ですね^^
さわやかさが漂ってきます^^

昨日、近所の○ショク帰りにせさみんさんとnoririnさんを見かけました~^^
Posted by kaokao at 2008年05月28日 10:07
美味しそうですねぇ~(^^♪

僕は、キューリしかないので、
 キューリの食感だけを楽しみに、寂しくポリポリかじりますワ。(笑)
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2008年05月28日 10:40
なつかしい言葉に反応しちゃいました。
新井素子さんの本、好きでしたね〜。よく読んでました。
グリーンレクイエム…読んだけど、内容は忘れちゃいました…。植物の話だったかしらね…。
Posted by ニモ at 2008年05月28日 14:32
同じく、
新井素子さんのグリーンレクイエムが懐かしい私です。
う~ん、内容は思い出せず、気になり始めました。

沖縄にいた頃、そらまめは高かったのであまり買えず
アボカドはいつも88円くらいで買えました。
どちらも大好きなので、これも真似させていただきまーす。
Posted by halhal at 2008年05月28日 14:46
sinamonさん
アボカドの特に若いのは刺身しょうゆが合いますね。マグロと和えると最高です。

海愛さん
ええっ。大分では刺身しょうゆがスタンダード??

kaokaoさん
気づきませんでしたー。残念。マルショクに行く時は夫婦で行くことが多いんです。考えてみれば結構目立ちますね。

けんちゃんさん
いえいえ、おいしいキューリがあれば最高です。塩だけでも。そしてもろみがあれば。

ニモさん
確か光合成がどうとかという話ではなかったかと。これもまたものすごくいい加減な記憶です。

halさん
アボカドが安くてソラマメが高いというのは面白いですね。やはりアメリカの食文化の影響があるのかなーと思います。
Posted by せさみんせさみん at 2008年05月29日 08:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。