2012年02月15日

ガトーショコラいただきました。

 昨日はバレンタインデーでした。
 小学校の給食もパエリアとチョコもちだったみたいです。チョコはともかく、パエリアはなかなかいかしています。献立表の食材を見ると、さすがにムール貝は入っていませんでしたが。でも、パエリアに必須のサフランは竹田が国内のほとんどの生産地ですから、地元メニューとしても使えるはず。蒲江のヒオウギガイとか、姫島の車エビなどを使って大分メニューとして提供することも可能だと思います。って、きっとそれくらいのことだれかが考えてどこかの店にありそうな感じですが。

 私は特にチョコレートを期待していたわけではないのですが、仕事から帰ってみると、チョコレートのいい香りがしてました。noririnがガトーショコラを焼いていてくれました。
 ガトーショコラいただきました。

 相変わらずの上出来です。
 ガトーショコラいただきました。

 上のパリパリした感じと、中のしっとりと重い感じ、そして全体を覆う苦みがたまらないです。

 で、なぜかもう一つバレンタインのプレゼントをいただきました。
 トッパーの缶切りです。
 ガトーショコラいただきました。

 缶切りが最近壊れて、刃がグワンと曲がってしまい、缶が開けられなくなっていました。
 今時、缶詰ってだいたい缶切りなくても開くものが多いのですが、コープの大豆ドライパックが缶切りがないと開かないので、缶切りがいるなあという話をしていたのですが。

 このレトロ感がたまらないパッケージ。
 ガトーショコラいただきました。
 人にやさしい、っていいコピーです。

 ガトーショコラいただきました。
 衛生、安全、簡便と来ると、もはや戦前のテイストさえ感じます。

 で、中身はこれです。
 ガトーショコラいただきました。

 いわゆる、周りをぐるっと切るタイプの缶切りで、切り口がギザギザにならない優れものです。早く缶を開けたくなりました。
 
 で、この缶切りがガストロマックスのトングよりもはるかに高価だというのがいちばんのびっくりです。が、どうやらまたポイントで買ったらしいです。カーナビを買ったときにポイント十倍セールだったらしく、かなりの高額ポイントがついた模様。ここまで有効利用すると、ポイントもちょっとしたヘソクリになりますね。賢い主婦です。

 今日も雨ですね。コインランドリーのお世話にならねば。頑張って仕事しよう。
 



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:14│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。