2008年05月30日

ハネムーンサラダ

 昨日はNANTAで久々の夜のお出かけ。帰りのバスはT循環が30分待ちだったので、すぐに来たパークプレイス行きに乗り少し遠いバス停で降りてみました。1kmちょっと歩かなければなりませんが、歩けないことはありません。考えてみれば大分は小学校区が広いところが多いので、これくらいの距離みんな歩いて通学してますね。軽い運動が心地よかったです。

 今朝はすっきり目覚め、フレッシュな野菜を食べたい気分。久しぶりにハネムーンサラダを作ってみました。
 ハネムーンサラダ

 …レタス切っただけやん、って。そうなんですハネムーンサラダとはレタスを切っただけのサラダです。
 Lettuce alone(レタスだけ)→Let us alone(私たちだけにして)だからハネムーンサラダなんだそうです。誰が考えたのか知りませんがうまいこと言うもんだと思います。

 もちろん、ハネムーンサラダは名前の響きとは裏腹に甘くも何ともない、ただのレタスの塊です。ちぎったレタスではなかなか出ない食物繊維のシャクシャク感と、ビタミン感が疲れた体にしみ込みます。食材をあまりいじらない方が美味しいという典型的な料理だと思います。

 毎日野菜を食べる幸せを感じているので、野菜ソムリエの資格ってどうやって取るんだろー?と軽い気持ちで調べたら、とんでもないお金がかかることが分かりました。これは、相当な覚悟がある人しか無理っぽいです。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:29│Comments(5)食べる
この記事へのコメント
ハネムーンサラダって初めて聞きましたっ!面白いですね!!
今度誰かにおしえよう(^_-)☆
Posted by マルルンマルルン at 2008年05月30日 08:56
ハネムーンサラダのお話、とっても興味深かったです^^
レタスだけのシンプルサラダ、おいしいですよね~^^
血がきれいになっていくような気がします~
Posted by kaokao at 2008年05月30日 10:09
w( ̄o ̄)w オオー! 
ステキなネーミングのサラダですね☆
久しぶりに新婚旅行の写真を見てみましたが、
子供が気づかないほどの別人カップルが~~(´;ェ;`)ウゥ・・・
Posted by kinoko at 2008年05月30日 10:19
偶然ですね~、
私も昨日、本屋さんで野菜ソムリエの本見てました。
資格取得にはお金がかかるので、勉強だけしてみようかな~
Posted by halhal at 2008年05月30日 10:32
マルルンさん
私は昔キューピーの広告の写真でハネムーンサラダを見ました。
レタスだけなので、ドレッシングをかけすぎなければダイエットにもぴったりかと思います。

kaokaoさん
本当にフレッシュなレタスだとこれだけで体に心地いいです。
確かに血がきれいになる感じあります。

kinokoさん
そうコメントをいただいて、noririnが新婚旅行の写真をコドモに見せていて笑ってしまいました。

halさん
野菜ソムリエ、とても軽い気持ちでやるものじゃないみたいですねー。通信だと15万円くらいかかるみたいで。でも野菜のことを勉強してみたいなとは思います。
Posted by せさみんせさみん at 2008年05月30日 22:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。