2012年02月27日
樹(たつきや)でランチ。
樹やさんは、我が家から徒歩3分くらい。いちばん近いラーメン屋さんです。
今日はnoririnの歯医者の関係で昼食の時間が下がったこともあり、はじめて行ってみました。
ラーメンは納得価格の400円。なぜか「さんこう軒」という丼。これは謎。

とんこつです(^^)普通においしいラーメンでした。麺のゆで具合はもうちょっとアルデンテがいいので、今度行くときには「かた」でと言おうと思います。
学生は替え玉無料です。noririnにセーラー服を着て替え玉を頼んでみたらどうかと提案しましたが、そういう冗談が冗談にならない年になってきたので、右から左に受け流されました。5年前なら確実に、どこの制服がいいかなあ?とのってきたことでしょう。近所で見かけるセーラー服の学校は、上野舞鶴商業工業です。工業のセーラー服は緑でなかなかインパクトがありますが、白戸家にやってきたタダさんも緑セーラーです。
ちなみに樹やという店名はきどっちが命名したらしいです。ちなみにきどっちの家もご近所。ベランダに出ているきどっちを目撃したことがあります。芸能人とはいえふだんは静かに暮らしたいだろうと思うので、情報はこの辺りまでですが。


サイン色紙とか、華丸さんのお祝いとかいろいろ張ってありました。
そうそう面白かったのが客層です。昼間なのに、おばちゃんがいっぱいいてラーメン食べてました。なぜに?ラーメン屋さんってもっとおっさんとかお兄ちゃんとかが来るイメージなのですが、私たち以外みんなおばちゃん。不思議でした。
座敷の方がスペースが広いので子ども連れでもOKです。子どもイスもありました。我が家からは歩いて行きますが、駐車場も完備です。
そんなこんなで今日はゆっくり休んだはずなのですが、午後になっても疲れが抜けず昼寝までしました。先週ハードだったからか、長靴の買い物が疲れたのか。明日からはしゃきっと仕事しなければならないので、早めに寝ようと思います。
今日はnoririnの歯医者の関係で昼食の時間が下がったこともあり、はじめて行ってみました。
ラーメンは納得価格の400円。なぜか「さんこう軒」という丼。これは謎。
とんこつです(^^)普通においしいラーメンでした。麺のゆで具合はもうちょっとアルデンテがいいので、今度行くときには「かた」でと言おうと思います。
学生は替え玉無料です。noririnにセーラー服を着て替え玉を頼んでみたらどうかと提案しましたが、そういう冗談が冗談にならない年になってきたので、右から左に受け流されました。5年前なら確実に、どこの制服がいいかなあ?とのってきたことでしょう。近所で見かけるセーラー服の学校は、上野舞鶴商業工業です。工業のセーラー服は緑でなかなかインパクトがありますが、白戸家にやってきたタダさんも緑セーラーです。
ちなみに樹やという店名はきどっちが命名したらしいです。ちなみにきどっちの家もご近所。ベランダに出ているきどっちを目撃したことがあります。芸能人とはいえふだんは静かに暮らしたいだろうと思うので、情報はこの辺りまでですが。


サイン色紙とか、華丸さんのお祝いとかいろいろ張ってありました。
そうそう面白かったのが客層です。昼間なのに、おばちゃんがいっぱいいてラーメン食べてました。なぜに?ラーメン屋さんってもっとおっさんとかお兄ちゃんとかが来るイメージなのですが、私たち以外みんなおばちゃん。不思議でした。
座敷の方がスペースが広いので子ども連れでもOKです。子どもイスもありました。我が家からは歩いて行きますが、駐車場も完備です。
そんなこんなで今日はゆっくり休んだはずなのですが、午後になっても疲れが抜けず昼寝までしました。先週ハードだったからか、長靴の買い物が疲れたのか。明日からはしゃきっと仕事しなければならないので、早めに寝ようと思います。
Posted by せさみん at 22:52│Comments(1)
│食べる
この記事へのコメント
たつきやって読むんだ!@0@ノ
なんかラーメンとか最近お店で食べてないので、機会があれば行ってみたいです!
なんかラーメンとか最近お店で食べてないので、機会があれば行ってみたいです!
Posted by てふてふ
at 2012年02月27日 23:33
