2012年02月29日
あんパン。
noririnがあんパン作ってました。

おいしそう。

ちょっとあんこの水分が足りない感じでしたがおいしかったです。あんこは今度は私が作ってあげよう。

甘い写真が続きますが、 175ファームのほうれん草です。ただゆでておひたしにしたもの。

これも甘いです。手を加えてもおいしいですが、手を加えずそのままを味わうのもいいですね。
今日の雨はだんだん止むようです。
東の方では雪が降っているみたいで、あまり積もらないようにと思います。

おいしそう。
ちょっとあんこの水分が足りない感じでしたがおいしかったです。あんこは今度は私が作ってあげよう。

甘い写真が続きますが、 175ファームのほうれん草です。ただゆでておひたしにしたもの。
これも甘いです。手を加えてもおいしいですが、手を加えずそのままを味わうのもいいですね。
今日の雨はだんだん止むようです。
東の方では雪が降っているみたいで、あまり積もらないようにと思います。
Posted by せさみん at 08:42│Comments(3)
│食べる
この記事へのコメント
つやつやで美味しそうなパン!
こんな本格的なパンは難しそうで一度も作ったことのない私には無理ですが
今度炊飯器でパンを作ろうとレシピ片手に密かにメラメラしてるところです^^
こんな本格的なパンは難しそうで一度も作ったことのない私には無理ですが
今度炊飯器でパンを作ろうとレシピ片手に密かにメラメラしてるところです^^
Posted by つばき
at 2012年02月29日 09:07

美味しそうなのが写真からも伝わってきます。
野菜は野菜本来の味を生かすのが1番ですね。
野菜は野菜本来の味を生かすのが1番ですね。
Posted by たまご at 2012年02月29日 18:49
つばきさん
あんパンはドライイーストで作るので簡単にできますよ。と口では言ってみましたが、作るのは全部noririnです。
たまごさん
本当においしい野菜は、そのものの味が濃いですね。
子どもたちにも本物の野菜の味を覚えて大人になってほしいなと思っています。
あんパンはドライイーストで作るので簡単にできますよ。と口では言ってみましたが、作るのは全部noririnです。
たまごさん
本当においしい野菜は、そのものの味が濃いですね。
子どもたちにも本物の野菜の味を覚えて大人になってほしいなと思っています。
Posted by せさみん
at 2012年03月01日 08:43
