2012年03月19日

最後に食べたいもの。

 「人生最後の食事に食べたいものは何ですか?」と聞かれると、「たまごかけごはん」と答える人が多いという話を聞いたことがあります。専用しょうゆが発売されるほど日本人に人気のたまごかけごはん。海外では卵を生で食べるということはほとんどないと聞きますので、これぞ日本食なのかもしれません。

 と、ごたくを並べていますが、単に疲れていてまともな食事を作れなかったので、ひさびさにたまごかけご飯とみそ汁にしました。

 最後に食べたいもの。

 カレーと同じで全体に混ぜるのは好きじゃないです。混ざり具合がまだらな状態で味の変化を楽しみたい方です。

 最後に食べたいもの。

 何だかホッとするおいしさですね。何も足さず、ご飯とたまごとしょうゆだけでいいなと思います。
 みそ汁もそこそこおいしくできたと思います。具は沈んでいますが、さつまいもとキャベツと豆の力屋の油揚げ。おいしいけれど、何か本質的に完成されていないところがあります。まだまだみそ汁の答えは出ません。

 さて、今日はわくちんが終業式。年少が終わって四月から年中。成長したなーと思うことはいろいろありますが、一つは滑舌が多少良くなったこと。去年の今頃は滑舌が悪くて何を言っているのかイマイチ分からなかったのですが、今は何とか話が通じるくらいになりました。そしてもう一つは集中力がついたこと。1時間くらい平気で自分の気に入った遊びを続けることができます。とにかく絵を描きたがるので、不要になった書類の裏紙を渡すと、延々と書き続けます。一昨日くれた力作。

 最後に食べたいもの。

 パパ、まま、ありがとう。というメッセージつき。大量に描いた絵を、のりでつなげたようです。幼稚園から持って帰ったお道具箱の道具を使って作った模様。そう言えばこの時も、長いこと部屋から出てきませんでした。ハリーもアリーも食いつきはいいけれで、さっさと終了するタイプ。わくちんは、なかなか始めないけれど始めたことはずっとやるタイプ。きょうだいでいろいろ違って面白いです。

 さてさて。今日もあったかいですね。朝の土手は風がビュービュー吹いて飛ばされそうでした。多少曇っていても洗濯物が乾きそうです。雨が降りませんように。

 



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:45│Comments(2)食べる
この記事へのコメント
わかりますね。
日頃フォアグラだとか、洒落たこと言ってますが、私も死ぬ前には
女房の作る海老のカレーが食べたいですね・・・。
Posted by pepe at 2012年03月19日 08:50
pepeさん
私もどうしても米は外せないなあと思います。
うな重でもいいなあなんて思いますが。
Posted by せさみんせさみん at 2012年03月20日 22:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。