2012年03月24日
いちごだいふく作った。
先日錬ったあんこでいちごだいふくを作ってみました。

いい感じ♡

だいふくの皮はもち米をフードプロセッサーで粉砕したものと白玉粉を混ぜて作るレシピです。電子レンジで作れるのでかなり簡単。あんこを作る大変さと比べればすごくラクチンです。金塚晴子さんという方の本に載っているレシピを使っています。とても作りやすく説明が丁寧です。
これも結婚記念日の感謝のしるしで作りました。
あんこさえつくっておけばいろいろなものが作れる気がします。今はよもぎだんごを作りたいなあと思っています。よもぎはそこらへんに生えるのですが、さすがに道端のものは何がかかっているか分からないので、キレイなよもぎを探さなければなりませんね。
昨日は久々に天ぷらも揚げました。
ブロッコリーとしいたけとにんじん。精進料理みたいですがとてもおいしいです。


にんじんのかき揚げはコドモたちに大人気です。にんじんが嫌いな子がいたら一度食べさせたいです。きっと好きになってくれると思います。
野菜を揚げる時は色を生かすために、あまり衣に色を付けないようにするということを最近学びました。確かに白っぽい方がおいしそうに見えます。
芝えびは唐揚げにしました。

とてもおいしかったです。ちなみに、にんじん二本60円、しいたけはいただきものなので0円。ブロッコリー60円分。芝えびは1パック198円。すり身はいただきものなので0円。別に節約レシピを作ろうと思っているわけではないのですが、家族全員で食べても満腹します。
今日はあったかい一日になりそうですね。頑張って仕事しましょう!!
いい感じ♡

だいふくの皮はもち米をフードプロセッサーで粉砕したものと白玉粉を混ぜて作るレシピです。電子レンジで作れるのでかなり簡単。あんこを作る大変さと比べればすごくラクチンです。金塚晴子さんという方の本に載っているレシピを使っています。とても作りやすく説明が丁寧です。
これも結婚記念日の感謝のしるしで作りました。
あんこさえつくっておけばいろいろなものが作れる気がします。今はよもぎだんごを作りたいなあと思っています。よもぎはそこらへんに生えるのですが、さすがに道端のものは何がかかっているか分からないので、キレイなよもぎを探さなければなりませんね。
昨日は久々に天ぷらも揚げました。
ブロッコリーとしいたけとにんじん。精進料理みたいですがとてもおいしいです。


にんじんのかき揚げはコドモたちに大人気です。にんじんが嫌いな子がいたら一度食べさせたいです。きっと好きになってくれると思います。
野菜を揚げる時は色を生かすために、あまり衣に色を付けないようにするということを最近学びました。確かに白っぽい方がおいしそうに見えます。
芝えびは唐揚げにしました。
とてもおいしかったです。ちなみに、にんじん二本60円、しいたけはいただきものなので0円。ブロッコリー60円分。芝えびは1パック198円。すり身はいただきものなので0円。別に節約レシピを作ろうと思っているわけではないのですが、家族全員で食べても満腹します。
今日はあったかい一日になりそうですね。頑張って仕事しましょう!!
Posted by せさみん at 09:00│Comments(0)
│食べる