2012年04月04日

豆腐を食べる。

 義母様から時々たくさん豆腐をいただくので、豆腐料理のバリエーションを色々と考えることになります。昨日はひりょうずもどきを作ってみました。
 豆腐をつぶして、にんじんやしいたけや大豆やツナや粉を混ぜて揚げます。

 完成。
 豆腐を食べる。

揚げたものをとろみをつけただし汁に。

 豆腐を食べる。

紅ショウガが入っているからかお好み焼きソースも合います。

 豆腐を食べる。

 ブロッコリーをゆでて白和えに。
 豆腐を食べる。
これもおいしい。

 今週はキリスト教では受難週という特別な期間で、お祝い事をしたり、ごちそうを食べたりはしません。なので、あまり買い物をしないでいただいたものとか冷蔵庫にあるものとかを食べるようにしています。そうすると結局、あるものを丁寧に料理するということになり、結果的に体によい、おいしい食事を食べることになります。食べるということは決してぞんざいにしてはならないと改めて思わされます。

 今日はいい天気です。風も収まったでしょうか。頑張って仕事します。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 10:31│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。