2012年04月11日
ハンディーブレンダーが来た。
世の中ポイントとかアンケートとかいうものをバカにしてはいけないなとつくづく思います。noririnがためた楽天ポイントとかアンケートのポイントとかをかきあつめて、ハンディーブレンダーを買いました、ポイントためてハンディーブレンダー買えるなんて、ポイント集めも極めればちょっとした内職です。
ともかくいろいろな検討をへて、BOSCHのハンディブレンダーmixxoに決めました。やっぱコードレスというところがポイントかなあ。それと渡辺有子さんのハンディーブレンダーで作るなんとかという料理本でこれを使っているのでそのまま乗っかったという部分もあります。

とりあえずポテトサラダ作ってみました。鍋でじゃがいもをゆでて、そこにアンチョビとマヨネーズ少々を投入。

鍋のまま混ぜるべし。

できた。

ポテトマッシャーとハンディーブレンダーで洗う手間は引き分け。でもボール出さなくていいから洗い物が一つ減ります。
あとから塩揉みした新たまねぎを混ぜて完成。
いいでき!!おいしい。

いちばん便利なのははスープを作るとき。
にんじんなどを煮た鍋のままハンディーブレンダーでかき混ぜて出来上がりのスープ。これが渡辺有子さんのレシピで作ったもので、コンソメなんかも入りません。ただ野菜のポタージュですが野菜のだしが出ておいしいです。

今日の朝食。

おいしかったです。

ホントに使えるのかと、半信半疑でしたが、まだまだ大活躍しそうです。個人的には、あんこを作るときに重宝しそうな予感です。あんこを作るときにはやたら調理器具を使うので一個でもへると助かります。あと、白和えの豆腐などにもよさそうです。noririnに情報提供してくださった皆様ありがとうございました(^^)
離乳食作りに便利という噂もありますが、普通に米粒を食べさせてしまっている我が家で、そんな丁寧なことが行われるのかどうか…
ともかくいろいろな検討をへて、BOSCHのハンディブレンダーmixxoに決めました。やっぱコードレスというところがポイントかなあ。それと渡辺有子さんのハンディーブレンダーで作るなんとかという料理本でこれを使っているのでそのまま乗っかったという部分もあります。

とりあえずポテトサラダ作ってみました。鍋でじゃがいもをゆでて、そこにアンチョビとマヨネーズ少々を投入。
鍋のまま混ぜるべし。
できた。

ポテトマッシャーとハンディーブレンダーで洗う手間は引き分け。でもボール出さなくていいから洗い物が一つ減ります。
あとから塩揉みした新たまねぎを混ぜて完成。
いいでき!!おいしい。
いちばん便利なのははスープを作るとき。
にんじんなどを煮た鍋のままハンディーブレンダーでかき混ぜて出来上がりのスープ。これが渡辺有子さんのレシピで作ったもので、コンソメなんかも入りません。ただ野菜のポタージュですが野菜のだしが出ておいしいです。

今日の朝食。

おいしかったです。
ホントに使えるのかと、半信半疑でしたが、まだまだ大活躍しそうです。個人的には、あんこを作るときに重宝しそうな予感です。あんこを作るときにはやたら調理器具を使うので一個でもへると助かります。あと、白和えの豆腐などにもよさそうです。noririnに情報提供してくださった皆様ありがとうございました(^^)
離乳食作りに便利という噂もありますが、普通に米粒を食べさせてしまっている我が家で、そんな丁寧なことが行われるのかどうか…
Posted by せさみん at 14:02│Comments(2)
│食べる
この記事へのコメント
私もきになってます。
これからも使い方おしえてくださいね~
楽しみです。
これからも使い方おしえてくださいね~
楽しみです。
Posted by ちゃっぴぃ
at 2012年04月11日 21:03

ちゃっぴぃさん
今研究中ですが、じゃんぐるで使っている方々の話だととても便利だそうです。
将来離乳食にも使えそうですね(^^)
今研究中ですが、じゃんぐるで使っている方々の話だととても便利だそうです。
将来離乳食にも使えそうですね(^^)
Posted by せさみん
at 2012年04月12日 21:21
