2012年04月14日
吉田牧場のカチョカバロ入りチーズパン。
今日は朝から晩までよく働いたなあーと自画自賛してます。
夕方、買い物から帰ってきたら、noririnが庭のローズマリーを伐採していました。
切らないといけないとは思っていたのですが、あまりにもひどい状況になっており、切ったローズマリーもゴミ箱に突っ込まれていたままだったので、そのままにもできず、明日まで放置することもできないので、夕食前にひと仕事。切った枝を集めてさらに切ってゴミ袋にまとめて小一時間かかりました。どうやらそれをしたので労働したような感じになったのかもしれません。
さて、昨日中津に行っている間にnoririnがチーズパンを作っていました。チーズパンと言っても特別なものではなく、ブールかなにかの生地を小さめに丸めて、チーズを中に入れたものです。が、吉田牧場のカチョカバロを入れた模様。
パンってオーブンから出てきたこの状態でつまみ食いするのがいちばんおいしいかもしれません。

で、朝ご飯に。いただいた何かの葉っぱ野菜と久しぶりに作った鶏ハムを添えて。

伸びがいいです。

いやー。おいしい。マジおいしい。かなりの贅沢でした。
今日は、長3封筒を買いに、デサキに行ったのですが、もしかしてハンズマンにも売ってるかなあと思って覗いてみました。そうしたら、えらいたくさんの人。がらくた市でした。掘り出し物がありそうなのですが、時間もなくスルー。人ごみも苦手なので早々に退散。逆にデサキは空いてました。ハンズマンもデサキも宮崎が発祥の地。デサキは延岡、ハンズマンは都城です。宮崎もなかなかやるなと思います。
さて、明日は朝早いので今日はしっかり寝よう。
夕方、買い物から帰ってきたら、noririnが庭のローズマリーを伐採していました。
切らないといけないとは思っていたのですが、あまりにもひどい状況になっており、切ったローズマリーもゴミ箱に突っ込まれていたままだったので、そのままにもできず、明日まで放置することもできないので、夕食前にひと仕事。切った枝を集めてさらに切ってゴミ袋にまとめて小一時間かかりました。どうやらそれをしたので労働したような感じになったのかもしれません。
さて、昨日中津に行っている間にnoririnがチーズパンを作っていました。チーズパンと言っても特別なものではなく、ブールかなにかの生地を小さめに丸めて、チーズを中に入れたものです。が、吉田牧場のカチョカバロを入れた模様。
パンってオーブンから出てきたこの状態でつまみ食いするのがいちばんおいしいかもしれません。
で、朝ご飯に。いただいた何かの葉っぱ野菜と久しぶりに作った鶏ハムを添えて。
伸びがいいです。
いやー。おいしい。マジおいしい。かなりの贅沢でした。
今日は、長3封筒を買いに、デサキに行ったのですが、もしかしてハンズマンにも売ってるかなあと思って覗いてみました。そうしたら、えらいたくさんの人。がらくた市でした。掘り出し物がありそうなのですが、時間もなくスルー。人ごみも苦手なので早々に退散。逆にデサキは空いてました。ハンズマンもデサキも宮崎が発祥の地。デサキは延岡、ハンズマンは都城です。宮崎もなかなかやるなと思います。
さて、明日は朝早いので今日はしっかり寝よう。
Posted by せさみん at 21:13│Comments(2)
│食べる
この記事へのコメント
うっわあ!チョー美味しそう(●≧艸≦)
うーらーやましー♪
しかも焼きたてだなんて贅沢ぅ♪
いいなあ♪
うーらーやましー♪
しかも焼きたてだなんて贅沢ぅ♪
いいなあ♪
Posted by てふてふ
at 2012年04月16日 20:28

てふてふさん
チーズの勝利でした。たまらなくおいしかったです。
チーズの勝利でした。たまらなくおいしかったです。
Posted by せさみん
at 2012年04月16日 21:52
